10 月号ピックアップ記事 /生涯現役
いつも心に太陽を 井浦康之(井浦コミュニケーションセンター代表)
人財教育コンサルタントとして活躍を続ける井浦康之氏。その溌剌颯爽とした姿から、96歳という年齢を言い当てられる人は稀であろう。貧しく、病弱な幼少期から道を切り開いてきた氏の人生に、大転換をもたらしたの心の持ち方、そして若々しさの秘訣に迫った。
これからも太陽のような男であり続けたい。
そしてご縁をいただいたすべての方に幸せになっていただいて、ニッコリ笑ってあの世へ旅立てるような人生を送るお手伝いをしたいですね。
いまの望みはそれしかない。それが僕の生き甲斐なんです
井浦康之
井浦コミュニケーションセンター代表
――井浦さんは、96歳のいまも人財教育コンサルタントとして活躍なさっているそうですね。
〈井浦〉
いまメインでやらせていただいているのは、郡山の和菓子メーカーさんの新入社員教育です。
僕が独立した46年前に、そこの社長さん(当時)がお電話をくださいましてね。「日本一おいしいお菓子と、日本一素晴らしい社員をつくるのが僕の夢です。井浦先生にぜひ私どもの社員研修をお願いできませんか」って頼まれたのがご縁の始まりなんです。
それから毎年研修に伺っていて、今年も96の僕の話を18、20の若い皆さんが聞いてくださいました。本当にありがたいですよ。
――若い皆さんにどんなお話をなさるのですか。
〈井浦〉
例えば、新入社員にも5つのタイプがあるよと。1つ目はいなくては困る人、2つ目はいたほうがいい人、3つ目はどちらでもいい人、4つ目はいないほうがいい人、5つ目はいては困る人。皆さんはどのタイプになりますかと。
そして、いなくては困る人をプロという。プロとは、給料以上の仕事ができる人。君たちもそういう人になってくださいねと、まぁそんなところから始まるんです。
――研修で接する若い皆さんの印象はいかがですか。
〈井浦〉
素晴らしいですよ。研修前に会社の社史を2冊配って感想文を書いてもらうんですが、……(続きは本誌をご覧ください)
~本記事の内容~
▼若い人には夢を持ってほしい
▼年齢は考えない すべてをプラスに受け止める
▼親子7人肩を寄せ合って
▼学問をしないと偉くなれませんよ
▼すべては人の心が決めるのだ
プロフィール
井浦康之
いうら・やすゆき――昭和3年東京市生まれ。日立製作所を振り出しに、様々なビジネスを経験。言論科学振興協会理事・専任講師、人間可能開発センター所長を経て、53年井浦コミュニケーションセンター設立。また、仕事の傍ら高校、東京YMCA英語学校、琉球国際大学英文科と夜間に学ぶ。平成30年90歳で株式会社から個人事業主に転向。現在に至る。著書に『心豊かに生きるヒント』(ごま書房新社)など16冊がある。
特集
ピックアップ記事
-
対談
この道より我を生かす道なし この道を歩く
王 貞治(福岡ソフトバンクホークス会長)
道場六三郎(銀座ろくさん亭主人)
-
対談
一筋の道を歩み見えてきたもの
青山俊董(愛知専門尼僧堂堂頭)
山川宗玄(臨済宗妙心寺派管長)
-
インタビュー
人を喜ばせたい、その一心が我が経営人生を導いてきた
櫻田 厚(元モスフードサービス会長)
-
対談
人間の可能性をこうして花開かせてきた
林 成之(スポーツ脳科学者)
小泉敏男(東京いずみ幼稚園園長)
-
エッセイ
この世から僕の仕事がなくなる日を目指して ~教育相談の現場から~
奥田健次(学校法人西軽井沢学園創立者・理事長)
-
インタビュー
常に考える——創業精神の継承が会社の未来を創る
山田雅裕(未来工業相談役)
-
インタビュー
漆芸の道に生き、生かされて
高名秀人光(漆芸家)
-
インタビュー
一つの道を選び その道を歩き続ける
脇屋友詞(中国料理シェフ)
-
エッセイ
武者小路実篤——理想に向かい歩み続けた人生に学ぶ
伊藤陽子(武者小路実篤記念館副主幹・首席学芸員)
好評連載
バックナンバーについて
バックナンバーは、定期購読をご契約の方のみ
1冊からお求めいただけます
過去の「致知」の記事をお求めの方は、定期購読のお申込みをお願いいたします。1年間の定期購読をお申込みの後、バックナンバーのお申込み方法をご案内させていただきます。なおバックナンバーは在庫分のみの販売となります。
定期購読のお申込み
『致知』は書店ではお求めになれません。
電話でのお申込み
03-3796-2111 (代表)
受付時間 : 9:00~17:30(平日)
お支払い方法 : 振込用紙・クレジットカード