我が人生、死ぬまで修業 ~1億円の盆栽をつくる男が語った仕事の流儀~ 小林國雄(盆栽作家)

日本を代表する盆栽作家・小林國雄氏、74歳。人よりも10年以上遅く28歳の時に独学で修業を始めたにも拘らず、持ち前の貪欲さと素直さで日本盆栽作風展にて最高賞の内閣総理大臣賞に4度も輝き、文化庁長官表彰を受賞した名匠である。何と一鉢1億円の値がつくほどの作品を生み出す。氏の評価は海外でも高く、私財を投じてつくった美術館には年間3万5千人が訪れ、著名人のファンや弟子入り志願者も多いという。
しかし、決して順風満帆な歩みを辿ってきたわけではない。一時は自ら命を絶つことを考えるほどの辛酸を嘗めながらも、いかなる心構えで道を切り拓いてきたのか。その波瀾万丈な半生と共に、仕事の流儀に迫った。

盆栽は私の人生そのもの。盆栽に感謝しているし、私は盆栽の神様から選ばれた男。そう思っています

小林國雄
盆栽作家

――日々どのような生活を送られているのですか?

修業時代から変わらずに、毎日15時間は働いていますよ。この年になって15時間働くのはバカじゃねえかって皆言うけど、好きなんだからしょうがないんですよね。楽しくて仕方ない。全然苦にならない。ストレスも全く溜まらない。

朝は4時に起きています。冬は寒いから寝床で1時間くらい本を読んでいるかな。読書が好きで寝室や廊下、トイレまで壁一面に本がぎっしりある。

それで5時頃に下へ降りてコーヒーを1杯飲んで、数年前から書道をやっているんですが、書を1時間ほど書く。

それから外へ出て、一つひとつの盆栽を眺めて対話する。この子ちょっと調子悪いんじゃないかな、この子の一番よいところはどこだろうとか、そういうのを見てやらないと。まあとにかく好きなんですよ。夢の中でも仕事をしています。

あの枝を切ったほうがいいんじゃないかな、この枝をこっちに持っていったらもっと個性が引き出せるんじゃないかなとか。盆栽のことを思い続けている。もうとにかく盆栽オンリーです。盆栽は私にとって天職であり、趣味であり、生きがいなんですよ。

プロフィール

小林國雄

こばやし・くにお―昭和23年東京都生まれ。都立農産高等学校園芸科卒業後、家業の園芸農家へ。51年盆栽作家の道を志す。平成元年に日本盆栽作風展で「内閣総理大臣賞」を受賞したことを皮切りに、同賞を4回受賞、皐樹展で「皐樹展大賞」を6回受賞。国風盆栽展において「国風賞」を16回手掛け、200人以上の入選者を育てる。14年春花園BONSAI美術館開館。令和2年文化庁長官表彰。盆栽と水石を飾る作法「景道」の家元三世を4年に継承。最新刊に3部作の集大成となる『盆栽芸術 ―人―』(アジア太平洋観光社)。


編集後記

春花園BONSAI美術館を訪ねると、小林國雄さんは1時間ほどかけて館内を丁寧にご案内くださり、盆栽づくりの華麗な手捌きをご披露いただいた後、2時間近く取材に応じられました。驚いたのは、本棚に数年分の『致知』がずらっと並べられていたことです。「己を磨きたいから一所懸命読んでいる。この雑誌だけは捨てられない」と。謙虚で飾らないお人柄、分け隔てなく接する利他の精神、求道一筋に学び続ける姿勢に魅了され、心を打たれました。

バックナンバーについて

致知バックナンバー

バックナンバーは、定期購読をご契約の方のみ
1冊からお求めいただけます

過去の「致知」の記事をお求めの方は、定期購読のお申込みをお願いいたします。1年間の定期購読をお申込みの後、バックナンバーのお申込み方法をご案内させていただきます。なおバックナンバーは在庫分のみの販売となります。

定期購読のお申込み

『致知』は書店ではお求めになれません。

電話でのお申込み

03-3796-2111 (代表)

受付時間 : 9:00~17:30(平日)

お支払い方法 : 振込用紙・クレジットカード

FAXでのお申込み

03-3796-2108

お支払い方法 : 振込用紙払い

閉じる