8 月号ピックアップ記事 /インタビュー
すべての原因は自分 そう開き直った時に覚悟が決まった 日髙良実(リストランテ アクアパッツァ オーナーシェフ)

東京・青山のリストランテ アクアパッツァ。同店のオーナーシェフであり、イタリアの地方料理を日本に広めたパイオニアとして知られるのが日髙良実氏である。創業から32年、名店の運営を通じて氏が追求してきたもの、そして、数々の試練を乗り越えて至った覚悟についてお話しいただいた。

不器用でも、苦労を厭わず一所懸命努力を積み重ねていく人がずっと残っている
日髙良実
リストランテ アクアパッツァ オーナーシェフ
〈日髙〉
何より嬉しいのは、ユーチューブをご覧になってお越しになるお客様の多くは食べることが大好きで、接待などで儀礼的にご利用になるのではなく、プライベートで大切な方とご利用くださることです。
動画を繰り返し観てこられるから、初来店でもスタッフの名前をよくご存じですし、ご紹介した料理をご自身でつくった上で、味の確認に来られるわけです。
私はお客様の前へ出るのはあまり得意ではありませんでしたけど、そういう方々とお話しさせていただくのはとても楽しいので、できる限りテーブルを回ってご挨拶をさせていただくんです。
お誕生日や結婚記念日など、大切な日にご利用いただくことも多いですね。京都からいらした男性は、奥様から「きょうはあなたの誕生日だから、ちょっと遠くへ出かけましょう」と誘い出されて、連れて来られたのがいつも動画でご覧になっている当店でした。入口でお迎えしたら、ご主人は感激で目を潤ませておられました。
私は今年で65歳になりますが、70歳まで第一線で活躍することが一つの目標です。これまでの仕事の集大成として、このアクアパッツァを50年先、100年先まで残るブランドにするために、メニューの開発や人の育成などを通じて、育んできたスピリットを継承していくことに、覚悟を決めて取り組んでいるんです。
プロフィール
日髙良実
ひだか・よしみ――昭和32年兵庫県生まれ。調理師学校卒業後、神戸ポートピアホテル「アラン・シャペル」などを経て、61年よりイタリアで修業。平成元年帰国、「リストランテ山﨑」料理長就任。2年「アクアパッツァ」料理長。15年同店のオーナーシェフに。著書に『教えて日高シェフ! 最強イタリアンの教科書』(世界文化社)など。
特集
ピックアップ記事
-
対談
覚悟を決めた時、勝利への扉は開かれる
井上康生(柔道家)
五郎丸 歩(静岡ブルーレヴズ クラブ・リレーションズ・オフィサー(CRO))
-
対談
バリアフリーな社会を目指して
小澤綾子(会社員/歌手)
中嶋涼子(車椅子インフルエンサー)
-
対談
覚悟からすべては始まる
大久保秀夫(フォーバル会長)
青木仁志(アチーブメント社長)
-
エッセイ
明治天皇に学ぶ日本人の生き方
岡田幹彦(日本政策研究センター主任研究員)
-
エッセイ
文士 小林秀雄を語る
占部賢志(中村学園大学客員教授)
-
インタビュー
音楽の天才たちが残した〝魔法〟に魅せられて
室井摩耶子(ピアニスト)
-
インタビュー
「人生万事因己」経営者である私の信条
谷田千里(タニタ社長)
-
インタビュー
すべての原因は自分 そう開き直った時に覚悟が決まった
日髙良実(リストランテ アクアパッツァ オーナーシェフ)
-
対談
松尾芭蕉の歩いた道
境野勝悟(東洋思想家)
安田登(下掛宝生流ワキ方能楽師)
好評連載
バックナンバーについて

バックナンバーは、定期購読をご契約の方のみ
1冊からお求めいただけます
過去の「致知」の記事をお求めの方は、定期購読のお申込みをお願いいたします。1年間の定期購読をお申込みの後、バックナンバーのお申込み方法をご案内させていただきます。なおバックナンバーは在庫分のみの販売となります。
定期購読のお申込み
『致知』は書店ではお求めになれません。
電話でのお申込み
03-3796-2111 (代表)
受付時間 : 9:00~17:30(平日)
お支払い方法 : 振込用紙・クレジットカード