1 月号ピックアップ記事 /インタビュー
人や社会のお役に立ててこそ事業であり、企業である 中山哲也(トラスコ中山社長)
機械工具の業界で最後発ながら、東証一部上場企業へと発展を遂げてきたトラスコ中山。社長の中山哲也氏は、有力な同業者のひしめく中、いかなる考え方で同社を導いてきたのか。今日に至る足跡を交え、常識に囚われず、体験の中から培ってきた独自の経営ポリシーをお話しいただいた。
私は多数決が嫌いです。皆と同じ答えになってしまうからです。同じ答えを持った会社同士が戦っても、あまり差がつかない。だから、誰もが思いつかない方法を考えるべきだと思います
中山哲也
トラスコ中山社長
運命をひらくために必要なのは、独創力だと思います。ですから社員には常々「人の10倍考えなさい」と言ってますし、私自身も常にメモ用紙を持ち歩いて、何か思いつく度にメモしています。
ものを考える際には、人が思いつかないことを考えることも大事ですが、もう一つ大事なのは継続性です。私は、金曜日の会議で答えがAに決まっても、土日も「本当にAでいいか?」とずっと考え続けます。そして「やっぱり答えはBだ」と確信したら、月曜日に決定を覆すこともよくあります。皆は文句を言いますけれども(笑)、「君らはあの後考えるのをやめただろう。私はあれからもずっと考え続けたんだ」と
プロフィール
中山哲也
なかやま・てつや―昭和33年大阪府生まれ。56年近畿大学商経学部を卒業し、中山機工(現・トラスコ中山)に入社。59年取締役。常務、専務を経て、平成6年社長に就任。視覚障がい者を支援する公益財団法人中山視覚障害者福祉財団の理事長を務めるなど、社会貢献活動にも積極的に取り組んでいる。
編集後記
トラスコ中山社長の中山哲也さんには、業界最後発の同社を大きく発展させた独自の経営哲学をお話しいただきました。
特集
ピックアップ記事
-
対談
運命をひらくリーダーの条件
柳井 正(ファーストリテイリング会長兼社長)
岡田武史(FC今治オーナー)
-
対談
日本よ自立国家たれ 活路はそこにしかない
櫻井よしこ(ジャーナリスト)
中西輝政(京都大学名誉教授)
-
インタビュー
かくして成功の扉はひらかれた
津田雄一(「はやぶさ2」プロジェクトマネージャ)
-
インタビュー
困難を乗り越える感性型リーダーシップ十か条
芳村思風(思風庵哲学研究所所長)
-
インタビュー
芸術の力で人々に癒しと感動を与えたい
水上卓哉(画家)
-
インタビュー
歴史と人物に学ぶ〝人望力〟の磨き方
瀧澤 中(作家・政治史研究家)
-
インタビュー
人や社会のお役に立ててこそ事業であり、企業である
中山哲也(トラスコ中山社長)
-
インタビュー
不可能を可能にした青いバラプロジェクト
田中良和(サントリーグローバルイノベーションセンター 上席研究員)
-
インタビュー
日本語こそが世界を平和にする鍵
金谷武洋(言語学者)
好評連載
ピックアップ連載
バックナンバーについて
バックナンバーは、定期購読をご契約の方のみ
1冊からお求めいただけます
過去の「致知」の記事をお求めの方は、定期購読のお申込みをお願いいたします。1年間の定期購読をお申込みの後、バックナンバーのお申込み方法をご案内させていただきます。なおバックナンバーは在庫分のみの販売となります。
定期購読のお申込み
『致知』は書店ではお求めになれません。
電話でのお申込み
03-3796-2111 (代表)
受付時間 : 9:00~17:30(平日)
お支払い方法 : 振込用紙・クレジットカード