10 月号ピックアップ記事 /インタビュー
倍の努力が人生を導く 髙山 一之(美術刀剣鞘師)
江戸時代から代々続く「鞘師」の六代目として、日本刀の拵(外装)のコーディネートや文化財の修理・復元に携わり、その卓越した技術が国内外から高い評価を得る髙山一之氏。80歳になるいまなお、2倍、3倍の努力を信念に、一道を歩み続ける髙山氏が語る人生・仕事をひらく要諦――。
私には若い頃から大事にしてきた言葉があるんです。それは「倍」です
髙山 一之
美術刀剣鞘師
私には若い頃から大事にしてきた言葉があるんです。家内にはなんでそんな言葉って言われるんですが、それは「倍」です。
なぜかというと、昔は中学生くらいからこの世界に入るのが当たり前で、大学卒業後に本格的に父にいて修業を始めた私は、年齢的に遅れていたからです。集まりの席でみ始めると、大学を出ていることも面白くないのか、「あなたは10年遅れている」って必ず皆からけなされたんです。
その時に、ああ、自分は遅れているけど、彼らの倍、2倍、3倍努力すれば必ず追い抜けるとすぐに思った。それから色紙に何か書いてほしいと頼まれたら、「倍」と書くようになって、実際、毎日一所懸命仕事に向き合ってきました。
プロフィール
髙山 一之
たかやま・かずゆき―昭和15年東京生まれ。37年法政大学を卒業後、鞘師の父に入門。同時に人間国宝・藤代松雄の元で刀剣研磨の修業を積む。また、漆塗師の佐藤紫川について3年間漆塗の修業も併せて行う。平成9年、正倉院の依頼で「黒作大刀拵」を製作。12年にはロンドン大英博物館が所蔵する刀剣50振り以上の拵を修理。その後も藤ノ木古墳より出土した大刀拵の復元、全国の神社仏閣に伝来する刀の白鞘の製作、修復、復元を手がける。令和2年春の叙勲で「旭日双光章」受章。公益財団法人日本刀文化振興協会常務理事。美術刀剣外装技術保存会会長などを務める。DVD出演に『拵・刀装具の美 高山一之の世界』(クエスト)がある。
編集後記
卓越した技術が国内外から高く評価される美術刀剣鞘師・髙山一之さんのお話を通して一道を極める要諦を教わります。
特集
ピックアップ記事
-
対談
人生は常にこれから!
観世清和(二十六世観世宗家)
コシノジュンコ(デザイナー)
-
対談
「眼前の破局は天の啓示であり、天訓である」——松下幸之助に学ぶ 危機の乗り越え方
上甲 晃(志ネットワーク「青年塾」代表)
中 博(「中塾」代表)
-
対談
人生の本舞台は常に将来に在り
北尾吉孝(SBIホールディングス社長)
太田 純(三井住友フィナンシャルグループ社長)
-
インタビュー
世界初の四冠達成——スパコン「富岳」はかくて誕生した
石川 裕(理化学研究所計算科学研究センター フラッグシップ2020プロジェクトプロジェクトリーダー)
-
インタビュー
倍の努力が人生を導く
髙山 一之(美術刀剣鞘師)
-
インタビュー
自分の未来は自分で切り開く
伊藤 真波(日本初義手の看護師/元水泳パラリンピック選手)
-
インタビュー
「不可能を可能に」 子どもたちの未来を創る医療
髙橋 義男(小児脳神経外科医/にわとりファミリー理事長)
-
インタビュー
葛飾北斎の歩んだ道
橋本 光明(すみだ北斎美術館館長)
-
インタビュー
運命をひらく古聖先賢の教え——安岡正篤 人間学講話3部作を紐解く
荒井 桂(郷学研修所 安岡正篤記念館 副理事長兼所長)
好評連載
ピックアップ連載
月刊誌『致知』のバックナンバー
バックナンバーについて
バックナンバーは、定期購読をご契約の方のみ
1冊からお求めいただけます
過去の「致知」の記事をお求めの方は、定期購読のお申込みをお願いいたします。1年間の定期購読をお申込みの後、バックナンバーのお申込み方法をご案内させていただきます。なおバックナンバーは在庫分のみの販売となります。
定期購読のお申込み
『致知』は書店ではお求めになれません。
電話でのお申込み
03-3796-2111 (代表)
受付時間 : 9:00~17:30(平日)
お支払い方法 : 振込用紙・クレジットカード