11 月号ピックアップ記事 /インタビュー
立腰教育が人間の礎をつくる 菊田 信(立華学園前理事長)
「国民教育の師父」と仰がれる森 信三先生が提唱された立腰教育に30年以上、黙々と取り組んでいる認定こども園(幼稚園·保育園)がある。宮城県仙台市の立華学園である。立腰を教育の主軸に据えたのは、創設者の菊田 信氏にとって、それが森先生との約束という強い思いがあるからだ。立腰教育の実践によって子どもたちはどのように変わるのか。森先生を生涯の師と仰ぐ菊田氏にお聞きした。
身体を正し腰骨を立てることによって、子どもたちは本来備わっている自分の真心に触れて我がままを払拭し、人の話を聞き、自分の意見を述べることができる、いわゆる自立した子に育っていくんです
菊田 信
立華学園前理事長
幼児教育というと、どこか自由奔放で動的なイメージがあり、事実、それが社会一般に是とされるわけですが、そうではなくて大切なのは静。立腰によって自分本来の心に触れて、それから動に移るのが教育の理想なのだ、動だけを求めていては子供たちの真の成長はない。
プロフィール
菊田 信
きくた・まこと――昭和16年宮城県生まれ。東北学院大学第二経済学科卒業。54年仙台市内に立華学園創設。63年立腰教育を取り入れる。平成9年仙台立華読書会を設立し今日まで『修身教授録』(致知出版社)を学び続ける。21年理事長に就任し、29年に退任。
編集後記
森信三先生が提唱された立腰教育。立華学園前理事長・菊田信さんの30年の取り組みに継続の重要性を教えられます。
特集
ピックアップ記事
-
インタビュー
是(こ)の処(ところ)は即ち是れ道場
青山俊董(愛知専門尼僧堂堂頭)
-
対談
渋沢栄一『論語と算盤』に学ぶ大転換期の生き方
田口佳史(東洋思想研究家)
渋澤 健(コモンズ投信会長)
-
対談
日本人の精神の源流を辿る ~日本神話に学ぶ日本人の生き方~
三浦佑之(千葉大学名誉教授)
池田雅之(早稲田大学名誉教授)
-
対談
トイレ掃除が子供たちを変え社会を変える
竹花 豊(元警察庁生活安全局長)
竹内光弘(元広島県警本部少年育成課長)
-
インタビュー
すべての人を笑顔にする経営を目指して
那波秀和(ひまわり市場社長)
-
インタビュー
人生の苦しみや悲しみが人間の根を深くする
松崎 運之助(元夜間中学教諭)
-
インタビュー
指導者の仕事は根を養う土壌や水、肥料となって養分を与えてあげること
岩城規彦(中村学園女子高等学校剣道部顧問)
-
インタビュー
立腰教育が人間の礎をつくる
菊田 信(立華学園前理事長)
好評連載
ピックアップ連載
月刊誌『致知』のバックナンバー
バックナンバーについて
バックナンバーは、定期購読をご契約の方のみ
1冊からお求めいただけます
過去の「致知」の記事をお求めの方は、定期購読のお申込みをお願いいたします。1年間の定期購読をお申込みの後、バックナンバーのお申込み方法をご案内させていただきます。なおバックナンバーは在庫分のみの販売となります。
定期購読のお申込み
『致知』は書店ではお求めになれません。
電話でのお申込み
03-3796-2111 (代表)
受付時間 : 9:00~17:30(平日)
お支払い方法 : 振込用紙・クレジットカード