6 月号ピックアップ記事 /インタビュー
感謝の力が不可能を可能にする 河村武明(画家・詩人)

音楽活動をしていた34歳の時に、突然脳梗塞を発症、言語障がい・聴覚障がい・右手麻痺・失語症という重度障がい者になった河村武明氏。その最大の絶望と逆境を乗り越え、いま画家・詩人として幅広い創作活動を展開し、人々に生きる希望を与え続けている河村氏に、体験の中から掴んだ人生発展の法則を語っていただいた。
想像と創造という言葉が、同じ発音であることは決して偶然ではありません。人間は「想像」すると「創造」できる力を神様から与えられているのでしょう。
その「想像」が色つきになるくらい強くイメージすれば、潜在意識に刻まれ、やがて実現していくのです
「ありがとう」を漢字にしたら「難が有る」と書きます。苦しいことも実はありがとうと感謝すべきことだった。僕はすべてに感謝することで不可能を可能にしました。ピンチはチャンス。苦しい時でもありがとう、病気でもありがとう、普段の何気ない生活にもありがとう?言葉を変えると人生が変わるのです。
プロフィール
河村武明
かわむら・たけあき――昭和42年徳島県生まれ。京都の地元バンド「たけかめ」を結成し、音楽活動に従事していた平成13年、34歳の時に脳梗塞で倒れ、重度障がい者に。動く左手を使って絵と詩で表現活動を始め、多くの反響を得る。現在は、全国での個展・講演、企業広告、雑誌連載などを行い、その活動は広がり続けている。著書に『ありがとうの奇跡』(ヒカルランド)などがある。
編集後記
34歳の時に突然の脳梗塞で重度障がい者になりながら、いま詩人・画家として活躍する河村武明さんの歩みから、絶望を乗り越えるヒント、人生発展の法則を学びます。

特集
好評連載
ピックアップ連載
バックナンバーについて

バックナンバーは、定期購読をご契約の方のみ
1冊からお求めいただけます
過去の「致知」の記事をお求めの方は、定期購読のお申込みをお願いいたします。1年間の定期購読をお申込みの後、バックナンバーのお申込み方法をご案内させていただきます。なおバックナンバーは在庫分のみの販売となります。
定期購読のお申込み
『致知』は書店ではお求めになれません。
電話でのお申込み
03-3796-2111 (代表)
受付時間 : 9:00~17:30(平日)
お支払い方法 : 振込用紙・クレジットカード