名言・格言に学ぶ人間学 医学者の名言

  • 君、人に熱と誠があれば、何事でも達成するよ

    北里柴三郎(医学者)

  • 大業を成さんとするなら、各人がそのための基礎を固めるべきであり、その基礎とは自分自身の勉強です。どんなに志があっても力がなければ他人はその人を信頼しない

    北里柴三郎(医学者)

  • 忍耐は辛し、されどその実は甘し

    野口英世(医学者)

  • 世の中で一番大事なことは、人のためになることだ

    大村智(北里研究所名誉理事長)

  • 失敗を恐れず、新しいこと、人がやらないことに挑戦してこそ、人を越えるチャンスを掴める

    大村智(北里研究所名誉理事長)

  • 君の時間をどのように使うか。意義ある時間の使い方は、命を大切にすることにつながっている

    日野原重明(聖路加国際病院名誉院長)

  • 「少ないけれど、これで十分」と言える人は幸せです。幸福とは、自分のいる環境を幸せと感じることなのです

    日野原重明(聖路加国際病院名誉院長)

  • 物事にはこれで極めたと思っても、必ずその上がある。進歩は現状を否定するところから始まる

    福島孝徳(神の手を持つ男と呼ばれる脳外科医)

  • くぐり抜けてきた修羅場の数がどれだけあるか。その経験を総動員することで道は開けていく

    佐野俊二(スーパードクターの異名をとる心臓外科医)

  • ひたむきに、ひたすらに一つのことに打ち込んでいると、これならできるというものが見つかる

    天野篤(順天堂大学医学部教授)

今月の致知

最新号 3月1日 発行/ 4 月号

特集 人間における運の研究
  • 人間における運の研究

    鈴木秀子(文学博士)

    數土文夫(JFEホールディングス名誉顧問)

    横田南嶺(臨済宗円覚寺派管長)

  • 勝運を掴む

    岡田武史(今治.夢スポーツ会長)

    小久保裕紀(福岡ソフトバンクホークス監督)

  • 運を高める生き方

    野本弘文(東急会長)

    熊谷正寿(GMOインターネットグループ代表)

閉じる