2018年5月1日 発行・ 6 月号のご案内

2018年5月1日 発行/ 6 月号

定期購読のご案内

特集 父と子

巻頭の言葉 一椀の茶が育んできた日本の心 千 玄室(茶道裏千家前家元)

【特集】 父と子

  • 対談

    「教育勅語」が果たした役割

    荒井 桂(郷学研修所 安岡正篤記念館副理事長兼所長)
    伊藤哲夫(日本政策研究センター代表)

  • インタビュー

    地域医療に生涯を捧げた父の後ろ姿に教わる

    横倉義武(世界医師会会長・日本医師会会長)

  • インタビュー

    「お父ちゃまは、お写経勧進坊主で本望や」

    高田都耶子(エッセイスト)

  • 歴史に見る父と子 楠木正成と正行

    生駒孝臣(大阪市史料調査会調査員)

  • 偉人の父に学ぶもの

    木原武一(評論家)

好評連載

ピックアップ連載

  • 忘れ得ぬ人 忘れ得ぬ言葉 6

    「〝ヴァイオリンはお腹で弾くものだ″――オイストラフ」
    五木寛之(作家)

  • 私の座右銘

    「文武不岐」
    髙田學道(日本居合道協会会長)

  • 人生を照らす言葉

    「川端康成『伊豆の踊子』」
    鈴木秀子(国際コミュニオン学会名誉会長)

  • 禅語に学ぶ 47

    「奪人奪境」
    横田南嶺(臨済宗円覚寺派管長)

  • 時流を読む 8

    「興隆する中国と内向きになるアメリカ」
    中西輝政(京都大学名誉教授)

  • 意見・判断 79

    「介護離職をいかに防ぐか」
    和氣美枝(一般社団法人介護離職防止対策促進機構代表理事)

  • 日本の教育を取り戻す 59

    「ついに登場! 新必修科目「歴史総合」」
    占部賢志(中村学園大学教授)

  • 大自然と体心

    「病気予防に高い効果の簡単野菜スープ」
    髙橋 弘(麻布医院院長)

  • 干支九星学

    井上 象英

  • 徳川家康 21

    「誰からもお呼びでない時代」
    童門冬二(作家)

  • 致知随想

    奥本康大 「「空の神兵」と呼ばれた父」
    肥土伊知郎 「秩父の地が生んだ世界一のウイスキー」
    丸尾多重子 「きょう一緒にいられる幸せを噛み締めて」
    手塚 清 「いまに「没入」する」
    多和田 悟 「人の役に立てる幸せ」

あの著名人も致知を読んでいます

  • 稲盛和夫 氏
    京セラ名誉会長・日本航空名誉顧問

  • 王貞治 氏
    福岡ソフトバンクホークス球団会長

  • 張富士夫 氏
    トヨタ自動車相談役

  • 増田明美 氏
    スポーツジャーナリスト

もっと見る

バックナンバーについて

致知バックナンバー

バックナンバーは、定期購読をご契約の方のみ
1冊からお求めいただけます

過去の「致知」の記事をお求めの方は、定期購読のお申込みをお願いいたします。1年間の定期購読をお申込みの後、バックナンバーのお申込み方法をご案内させていただきます。なおバックナンバーは在庫分のみの販売となります。

定期購読のお申込み

『致知』は書店ではお求めになれません。

電話でのお申込み

03-3796-2111 (代表)

受付時間 : 9:00~17:30(平日)

お支払い方法 : 振込用紙・クレジットカード

FAXでのお申込み

03-3796-2108

お支払い方法 : 振込用紙払い

閉じる