2011年4月1日 発行・ 5 月号のご案内
2011年4月1日 発行/ 5 月号
【特集】 新たな地平を拓く
-
対談
我ら、常に新たな地平を拓かん
北尾吉孝(SBIホールディングスCEO)
澤田秀雄(エイチ・アイ・エス会長) -
特別講話
この国の行方
~日本が新たな地平を拓くために~櫻井よしこ(ジャーナリスト)
-
日本偉人伝 徳富蘇峰の歩いた道
久恒啓一(多摩大学経営情報学部教授・学長室長)
-
稲盛和夫に学んだ人間学
~ 信念こそ地平を拓く~伊藤幸男(名古屋経済大学教授)
-
インタビュー
限りなき技術への挑戦 --フラッシュメモリー開発秘話
竹内 健(東京大学工学系研究科准教授)
-
インタビュー
私がつくるのは人生を変える奇跡の道具
佐喜眞 保(佐喜眞義肢代表)
-
インタビュー
徳育こそ日本の未来を築く
小谷彰吾(興譲館高等学校校長)
-
一人でも多くの命を救いたい
~企業再建・我が魂の軌跡~村松謙一(光麗法律事務所代表)
-
対談
絶えざる挑戦者
松下幸之助に学んだこと大西 宏(パナソニック客員)
&谷口全平(PHP研究所客員)
-
私の座右銘
「一念三千」
金澤富夫(ハーフ・センチュリー・モア会長 ) -
第一線で活躍する女性
「国益を背負い新しいエネルギー資源・メタンハイドレートを研究」
青山千春(博士(水産学)) -
生涯現役63
「経験のズタ袋を肥やせ」
室井摩耶子(ピアニスト) -
儒者たちの系譜2
「林 羅山」
疋田啓佑(福岡女子大学名誉教授) -
20代をどう生きるか7
「独立不羈の精神を持て」
北里一郎(北里研究所相談役・明治製菓元会長) -
日本を創った男たち4
「安田と渋沢が惚れ込んだ大実業家 浅野総一郎」
北 康利(作家) -
生命のメッセージ33
「文化芸術の力で日本の輝きを取り戻そう」
近藤誠一(文化庁長官)
村上和雄(筑波大学名誉教授) -
人生を照らす言葉30
「あなたは弓です」
鈴木秀子(文学博士) -
歴史の教訓
「谷沢永一さんを追悼する」
渡部昇一(上智大学名誉教授) -
語り継ぎたい美しい日本人の物語27
「幸田露伴父娘の掃除道」
占部賢志(中村学園大学教授 ) -
自分の魅力を磨く真髄探究
「⑩蘊奥――人生の大極意」
矢部廣重 -
大自然と体心99
「心を静めれば、氣の力を最大限発揮できる」
藤平信一(心身統一合氣道会会長) -
干支九星学
井上象英
-
小説・楠木正成 12
童門 冬二(作家)
-
致知随想
工藤順一 「農業は無限の観光資源」
天田昭次 「古刀に挑む」
高木さと子 「ハグで日本を元気にする!」
佐々木茂良 「人生を教えてくれる富士登山」
香葉村真由美 「子供たちの『命』が教えてくれたこと」
工藤進英 「世界の常識を覆す」 -
まんが〈うちの社長の器学〉
神保あつし
-
第6回社内木鶏説明会in 大阪 開催報告
-
「致知と私」読者から寄せられたお手紙
-
致知出版社ニュース
-
こまく
-
読者プレゼント
-
BOOKS[書評]
-
致知読者の集い
講師・芳村思風/行徳哲男
-
木鶏クラブ通信
月刊誌『致知』のバックナンバー