日本人にしか見えない虹を見る(『渡部昇一の少年日本史』)

知の巨人・渡部昇一先生が若い世代に向けて綴った『渡部昇一の少年日本史』。神話から現代まで、すべてが学べる日本通史の決定版です。日本に生まれたことを誇りに思えるようにと、最後まで日本と日本人の行く末を案じておられた著者の切なる思いを託した、次世代への“遺言”とも言える一書です。本書の中から、歴史の見つめ方についてご紹介いたします。

◎各界一流の方々の珠玉の体験談を多数掲載、定期購読者数NO.1(約11万8000人)の総合月刊誌『致知』。あなたの人間力を高める、学び続ける習慣をお届けします。

たった3分で手続き完了、1年12冊の『致知』ご購読・詳細はこちら
購読動機は「③HP・WEB chichiを見て」を選択ください


膨大な歴史的事実の中である国の国民の目に映るものを、「国史」という

少年少女諸君!

今日はこれから皆さんに日本の歴史についてお話ししていきます。

歴史というと、皆さんは学校の授業で習っているでしょう。

しかし、これから私がお話しするのは、皆さんが授業で習っている内容とはちょっと異なると思います。

私は今までいろいろな歴史についての本を書いてきましたが、今日は今までに類のない「歴史歴史というけれど、歴史とはいったいなんだろう?」というところから考えてみたいと思うのです。

皆さんは歴史とはどういうものだと考えているでしょうか?  

歴史というと年表を思い浮かべる人もいるかもしれませんが、年表に書かれている事件が歴史なのでしょうか?

歴史が実際に起こった事件からできているのはその通りなのですが、年表に書かれているのは、「確かに起こりました」と確認されている出来事なのです。

これを歴史的事件とか歴史的事実(史実)と呼びます。

ここで大切なのは、歴史的事件や歴史的事実をすべて積み上げてみても歴史にはならないということなのです。

わかりやすい例をあげてみましょう。

皆さんは毎日、新聞やインターネットでさまざまな情報に触れていると思います。

それらにはさまざまな事件が起こったことが報道されていますが、そんな情報の1つひとつを集めて1年、5年、10年と積み上げていけば、それは歴史になるでしょうか? 

実はそう簡単にはいかないのです。歴史的事実をどれだけ積み上げたところで、それは歴史とは言いません。

では、歴史とはなんだろう?   

イギリスのバーフィールドという学者は歴史を「虹」にたとえて説明しています。

雨が降った後の空には無数の細かい水滴が残っています。この細かい水滴の1つひとつが歴史的事実なのだとバーフィールドは言います。

毎日の新聞に記録されているような事件ですね。でも、この水滴をいくら集めても虹にはなりません。

ところが、この水滴の集まりをある角度から、ある距離をとって眺めると、はっきりとした7色の虹となって見えてきます。

虹というのは不思議なものです。

もっと近くに行ってよく見たいと思って近づきすぎると消えてしまいます。

逆に、遠くに離れすぎても見えなくなります。

今見えているのとは違う場所から見ようとしても、見る角度が合わなければ見えません。

美しい虹を見るためには、適当な角度と距離が必要なのです。

さて、歴史は虹のようなものだと言った意味がおわかりでしょうか?   

水滴をいくら集めても虹にはならないように、歴史上の事実や事件をたくさん集めても、それは歴史にはならないのです。

歴史というのは、水滴のように限りなくある歴史上の事実や事件を適当な角度と距離をとって眺めることによって浮かび上がってくるものなのです。

ある角度というのは、たとえば日本という場所を考えるといいでしょう。

日本の国に住む国民の目にだけ見える歴史があるのです。

距離というのは一定の時間と考えてみてもいいでしょう。

そのときにはわからなくても、時間が経つとはっきり見えてくる歴史の真実というものがあるのです。

つまり、この虹というのは、無限の歴史的な事実や事件の中から、ある国の国民の目にだけ7色に輝いて見えてくるものなのです。

そういう歴史を「国史」(=国民の歴史)と呼びます。

そして、そのような歴史の虹を見るためには正しい歴史観を持つことが大切です。

ところが、最近の歴史研究は、しばしば水滴だけの研究をいう傾向があります。

もちろん水滴とはいっても歴史的事実を1つひとつ研究することは尊いものですし、尊重すべきです。

しかし、それだけでは決して虹にはならないということを、まず頭の中に入れておくことにしましょう。

これが歴史を考えるうえで覚えておいてほしい第1の点です。

本記事の内容は、『渡部昇一の少年日本史』(渡部昇一・著)』より抜粋しています。
『渡部昇一の少年日本史』のご購入はこちら


◎各界一流の方々の珠玉の体験談を多数掲載、定期購読者数NO.1(約11万8000人)の総合月刊誌『致知』。あなたの人間力を高める、学び続ける習慣をお届けします。

たった3分で手続き完了、1年12冊の『致知』ご購読・詳細はこちら
購読動機は「③HP・WEB chichiを見て」を選択ください

◇渡部昇一(わたなべ・しょういち)昭和5年山形県生まれ。30年上智大学大学院西洋文化研究科修士課程修了。ドイツ・ミュンスター大学、イギリス・オックスフォード大学留学。平成13年から上智大学名誉教授。29年逝去。

人間力・仕事力を高める記事をメルマガで受け取る

その他のメルマガご案内はこちら

『致知』には毎号、あなたの人間力を高める記事が掲載されています。
まだお読みでない方は、こちらからお申し込みください。

※お気軽に1年購読 11,500円(1冊あたり958円/税・送料込み)
※おトクな3年購読 31,000円(1冊あたり861円/税・送料込み)

人間学の月刊誌 致知とは

閉じる