2024年10月21日
日本を代表する経営者としてその名を知らない人はいない、稲盛和夫氏。京セラやKDDIを創業し、それぞれ1.5兆円、4.9兆円を超える大企業に育て上げるだけでなく、経営破綻したJALを僅か2年8か月で再上場へと導くなど数々の偉業を成し遂げられました。そんな稲盛氏がいまから15年前の月刊『致知』本誌「巻頭の言葉」にて語られたのは、素晴らしい人生を送るために大切な一つの「真理」についてでした。
◎各界一流プロフェッショナルの体験談を多数掲載、定期購読者数No.1(約11万8,000人)の総合月刊誌『致知』。人間力を高め、学び続ける習慣をお届けします。
たった3分で手続き完了、1年12冊の『致知』ご購読・詳細はこちら。
※動機詳細は「③HP・WEB chichiを見て」を選択ください
善き思いは善き結果をもたらす
素晴らしい人生を送るためには、「心に抱く思いによって人生が決まる」という「真理」に気づくことが大切です。
19世紀後半に活躍したアメリカの啓蒙思想家、ラルフ・W・トラインは、「あなたが抱く、どの考えも力となって出ていき、どの考えも同じ考えを引き連れて戻ってくる」と説いています。
心に善き思いを持ったとき、それは善き力となって出ていき、善き結果を連れて戻ってくる、一方邪悪な思いを抱けば、それは邪悪な力となって発現し、悪しき結果を引き連れて帰ってくるというのです。
そうだとすれば、私たちが心に抱く「思い」が、どのようなものであるかが問われてきます。幸福で満ち足りた人生を望むならば、善き思いをベースとして生きなければならないはずです。
なぜ善き思いを抱けば、善き結果を得ることができるのでしょうか。それは、この宇宙が、善き思いに満ちているからです。宇宙を満たす善き思いとは、生きとし生けるものすべてを生かそうとする、優しい思いやりにあふれた思いです。
私たちが、この優しい思いやりに満ちた思いを抱けば、愛に満ちた宇宙の意志と同調し、必ず同じものが返ってくるのです。
「与えよ、さらば与えられん」、あるいは「情けは人のためならず」と、愛が持つ偉大な力が古今東西で説かれているように、あなたが差し出した愛は、必ずあなたに返ってきて、あなた自身を幸福にしてくれるのです。
善き思いを抱いて努力を重ねる
では、優しい思いやりに満ちた思いを心に抱くには、どうすればいいのでしょうか。
もちろん、聖人君子でなければ、善き思いだけで心を満たすことはできません。人間はもともと生きていくために、欲望や怒り、愚痴を持つようにつくられています。しかし、そのような悪しき思いが過剰であってはならないのです。悪しき思いをできる限り抑え、少しでも善き思いがわき出るようにしていかなければなりません。
そのためには、日々、自分の心に言い聞かせるようにして、悪しき思いを抑えることに繰り返し努めていくことが大切です。そうすれば、次第に善き思いが心の中で占める割合が大きくなり、やがて行動となって現れてくるはずです。
「そんな思いやりに満ちた心などといっていては、厳しいこの社会をわたっていけるのか」と、疑問に思われることもあるでしょう。そうではありません。善き心こそが、強大なパワーを持っているのです。
このことを、私は第二電電(現KDDI)の経営を通じて実感しました。第二電電を立ち上げたとき、京セラのような中堅企業が国家事業に名乗りを上げ、NTTに立ち向かうのは、まるでドン・キホーテのようだと揶揄されました。
その後、国鉄を母体とする日本テレコム、また建設省、道路公団を中心とする日本高速通信が新規参入しましたが、いずれも官業を母体とし、鉄道網や高速道路網という、全国にまたがるインフラを持っていました。一方、第二電電は、情報化社会の到来に向け、国民のため通信料金を下げたいという純粋な思いのみで、徒手空拳参入し、彼我の差は歴然としていました。
しかし、第二電電はその設立の趣旨に共鳴した社員が、ネットワーク幹線の構築や顧客獲得などで涙ぐましい努力を重ねてくれたのです。また、そんな社員の懸命な姿は、代理店やお客様など社外の多くの方々の共感を呼び起こしました。このことがあればこそ、第二電電は今日もKDDIとして、隆々と成長発展を重ねているのです。
経営資源に恵まれ、成功すると思われていた企業が消え去るなかで、ただ「世のため人のため」という純粋な思いを経営資源とした第二電電が成長発展を重ねた。このことは、人間や集団を成長へと導いてくれる要諦を示しています。
それは、純粋で気高い思いには、素晴らしいパワーが秘められているということです。20世紀初頭にイギリスで活躍した啓蒙思想家のジェームズ・アレンは、
「汚れた人間が敗北を恐れて踏み込もうとしない場所に、清らかな人間は平気で足を踏み入れ、いとも簡単に勝利を手にしてしまう。それは、自分のエネルギーを、より穏やかな心と、より明確で、より強力な目的意識によって導くことができるからだ」
と述べています。人生も同様です。心に抱く「思い」が純粋で善き思いであるよう努めていかなければなりません。
優しい思いやりに満ちた思いを抱き、誰にも負けない努力を重ねれば、人生は必ず豊かで実り多い、素晴らしいものとなることが約束されているのです。
(本記事は月刊『致知』2006年10月号 巻頭の言葉「善き心は強大なパワーを持つ」より一部を抜粋したものです) 【特集「追悼 稲盛和夫」を発刊しました】 ◎各界一流プロフェッショナルの珠玉の体験談を多数掲載、定期購読者数No.1(約11万8,000人)の総合月刊誌『致知』。あなたの人間力を高める、学び続ける習慣をお届けします。 たった3分で手続き完了、1年12冊の『致知』ご購読・詳細はこちら。
2022年8月24日、稲盛和夫・京セラ名誉会長が逝去されました。35年前、1987年の初登場以来、折に触れて様々な方との対談やインタビューにご登場いただくのみならず、たくさんの書籍の刊行、数々のご講演を賜るなど、ご恩は数知れません。
生前のご厚誼を深謝し、月刊『致知』12月号では「追悼 稲盛和夫」と題して特集を組みました。豪華ラインナップは以下特設ページよりご覧ください。
※購読動機は「③HP・WEB chichiを見て」を選択ください
◇稲盛和夫(いなもり・かずお)
昭和7年鹿児島県生まれ。鹿児島大学工学部卒業。34年京都セラミック(現・京セラ)を設立。社長、会長を経て、平成9年より名誉会長。昭和59年には第二電電(現・KDDI)を設立、会長に就任、平成13年より最高顧問。22年には日本航空会長に就任し、27年より名誉顧問。昭和59年に稲盛財団を設立し、「京都賞」を創設。毎年、人類社会の進歩発展に功績のあった方々を顕彰している。また、若手経営者のための経営塾「盛和塾」の塾長として、後進の育成に心血を注ぐ。著書は『人生と経営』『「成功」と「失敗」の法則』『成功の要諦』『致知新書 何のために生きるのか』(いずれも致知出版社)など多数。