地域で~木鶏クラブのご紹介~
木鶏クラブとは?


全国各地で自主運営されている『致知』愛読者の会、木鶏クラブ。
名称の由来は、紀渻子という男が立派な闘鶏を育て、ものに動じないその様子が木の鶏のようであったという中国の古典『荘子』にある故事です。
『致知』読者および真摯に生き方を探究している方なら、どなたでも参加できます。
◆全国木鶏クラブ代表世話人会◆
会長 三木英一(姫路木鶏クラブ代表世話人)
副会長 末石藏八(博多木鶏クラブ代表世話人)
早川潤子(静岡木鶏クラブ代表世話人)
お問い合わせは致知出版社 木鶏クラブ事務局
TEL:03-3796-2115
木鶏クラブ一覧
姫路教師木鶏クラブ
クラブ代表者 : 尼子尚公
活動場所:兵庫県姫路市
☎090-1583-2306
東播磨木鶏クラブ
クラブ代表者 : 竹原俊三
活動場所:兵庫県加古川市
☎080-6180-8513
丹波木鶏クラブ
クラブ代表者 : 足立青宙
活動場所:兵庫県丹波市
☎0795-72-3091
seichu-m.a@wine.plala.or.jp
姫路木鶏クラブ
クラブ代表者 : 三木英一
活動場所:兵庫県姫路市
☎090-2194-9648
三宮木鶏クラブ
クラブ代表者 : 湊 喜昭
活動場所:兵庫県神戸市
湊商事㈱
☎078-321-3701
神戸木鶏クラブ
クラブ代表者 : 仁出川淸司
活動場所:兵庫県神戸市
☎078-593-9038
宝塚木鶏クラブ
クラブ代表者 : 今西 宏
活動場所:兵庫県宝塚市
☎079-568-0185
尼崎木鶏クラブ
クラブ代表者 : 金澤悦男
活動場所:兵庫県尼崎市
☎06-6411-8398
万養伊丹木鶏クラブ
クラブ代表者 : 森田 明
活動場所:兵庫県尼崎市
☎090-8884-5951