トヨタ、アサヒビール、イエローハット……各界トップ企業のリーダーが愛読する月刊誌

月刊誌『致知』は、おかげさまで本年9月で創刊41周年を迎えました。今回は弊誌に寄せられた各界著名人からのコメントをご紹介いたします。

張 富士夫 氏(トヨタ自動車相談役)

日頃、仕事をはじめ目先のことに忙しく走り回っている我々にとって『致知』は一度立ち止まって周囲を見回し、自分の今いる場所を確かめ進む方向を示してくれる有難い存在です。人としての生き方を教えてもらっています。

牛尾治朗 氏(ウシオ電機会長)

道元禅師に「霧の中を行けば、覚えざるに衣しめる」という言葉がある。見識のある志高い人に接すると、自ずと自分の志も高くなるという教えである。『致知』はこの言葉のように、自分を高める様々な学びと縁をもたらしてくれる。一つの雑誌が40年もの歴史を刻むことは希有なことであるが、『致知』にはここで立ち止まることなくさらに前進を続けてほしい。私も次の50周年まで現役を貫き、この雑誌と共に学び続けていきたいという心意気である。

越智直正 氏(タビオ会長)

良くも悪くも人生が最も充実していた30代後半か、40代前半に『致知』と出会った。「古来聞き難きは道、天下得難きは同志なり」――。この本の読者は同志だと思った。私は毎月、「靴下の為に道を立て」と拝読しています。

福地茂雄 氏(アサヒビール社友)

いま、我が国に求められる喫緊の課題は教育にありと確信しています。『致知』の歩んだ道は教育、それも人間学に他なりません。頑なまでに人間学を追い続けた『致知』。その愛読者の中から次世代の人材が誕生することを信じています。

鍵山 秀三郎 氏(イエローハット創業者)

日本は経済的に豊かになった半面、心の荒みが深まっていることを私は憂慮していますが、『致知』を読み、素晴らしい人物に出逢う度に、こういう人がいる限りは、日本もまだ大丈夫だと希望を与えられます。日本で唯一の人間学誌として、努力、勤勉、謙虚、忍耐等々、私たち日本人が失ってはならない尊い精神性に光を当て、それを守り続けておられる『致知』誌に、私は深い敬意を表します。

人間力・仕事力を高める記事をメルマガで受け取る

その他のメルマガご案内はこちら

『致知』には毎号、あなたの人間力を高める記事が掲載されています。
まだお読みでない方は、こちらからお申し込みください。

※お気軽に1年購読 10,500円(1冊あたり875円/税・送料込み)
※おトクな3年購読 28,500円(1冊あたり792円/税・送料込み)

人間学の月刊誌 致知とは

閉じる