日本の命運を他国に委ねる?


迫り来る朝鮮半島での有事に
日本はいかに対処すべきでしょうか。

前回に続いて中西輝政さん、
西岡力さんの対談の一部をご紹介します。

───────「今日の注目の人」───

中西 輝政(京都大学名誉教授)
     ×   
西岡 力(「救う会」会長)

※『致知』2017年5月号
※特集「その時どう動く」P20

───────────────────

【中西】
日本は政府も国民も、
とにかく米中が話し合ってくれて、
目の前で何も起こらなければ
それが一番いい、
みたいな反応をしがちです。

しかし、そういう現状に
糊塗するようなことでごまかしていると、
どんどん矛盾が積み重なって、
日本にとっての生存リスクは
増していくばかりですよ。


【西岡】 
そうなったら、
日本の防衛の第一線が
対馬に後退してしまいますよね。


【中西】 
そうなんです。
実は私はずっと前から、
そういう事態を予想し
注意を喚起してきました。

例えば10年近く前に
『Voice』という月刊誌に
「対馬海峡が三十八度線になる日」
と題した論文を書いていました。


中西先生トップ_TIS7041bw


そして日本周辺の海洋を巡っても

「アメリカ軍が
 人民解放軍に駆逐される日」

が来ると同じ雑誌で
警鐘を鳴らしてきました。


というのも、アメリカは尖閣諸島に
日米安保を適用すると言っていますが、
これは平和時における
「抑止」というレベルの話だけなんです。

中国があえて一線を越えてきたら、
アメリカ軍は尖閣諸島を到底守らないし、
守れないと思いますよ。

それでも米軍が介入しようとしたら、
中国沿岸からミサイルが
雨あられと降り注ぎます。

ただ中国は、
アメリカがいまのところ
それはやめてくれと言っているから、
とりあえず南シナ海や
国内の経済問題などに
専念するために
おとなしくしているだけでしてね。
 
そのことを日本は
よくよく理解して……




※今後の世界情勢の展望については
 ぜひ誌面でお読みください。

1年間(全12冊)

定価14,400円

11,500

(税込/送料無料)

1冊あたり
約958円

(税込/送料無料)

人間力・仕事力を高める
記事をメルマガで受け取る

その他のメルマガご案内はこちら

人気ランキング

  1. 【WEB chichi限定記事】

    【取材手記】ふるさと納税受入額で5度の日本一! 宮崎県都城市市長・池田宜永が語った「組織を発展させる秘訣」

  2. 人生

    大谷翔平、菊池雄星を育てた花巻東高校・佐々木洋監督が語った「何をやってもツイてる人、空回りする人の4つの差」

  3. 【WEB chichi限定記事】

    【編集長取材手記】不思議と運命が好転する「一流の人が実践しているちょっとした心の習慣」——増田明美×浅見帆帆子

  4. 【WEB chichi限定記事】

    【取材手記】持って生まれた運命を変えるには!? 稀代の観相家・水野南北が説く〝陰徳〟のすすめ

  5. 子育て・教育

    赤ちゃんは母親を選んで生まれてくる ——「胎内記憶」が私たちに示すもの

  6. 仕事

    リアル“下町ロケット”! 植松電機社長・植松 努の宇宙への挑戦

  7. 注目の一冊

    なぜ若者たちは笑顔で飛び立っていったのか——ある特攻隊員の最期の言葉

  8. 人生

    卵を投げつけられた王貞治が放った驚きのひと言——福岡ソフトバンクホークス監督・小久保裕紀が振り返る

  9. 【WEB chichi限定記事】

    【取材手記】勝利の秘訣は日常にあり——世界チャンピオンが苦節を経て掴んだ勝負哲学〈登坂絵莉〉

  10. 仕事

    「勝負の神は細部に宿る」日本サッカー界を牽引してきた岡田武史監督の勝負哲学

人間力・仕事力を高める
記事をメルマガで受け取る

その他のメルマガご案内はこちら

閉じる