モスバーガー創業者に学んだ人生・仕事の要諦(元モスフードサービス会長・櫻田 厚)


売り上げ約930億円・営業利益約40億円(2024年3月期連結決算)、国内店舗数約1300店、海外店舗数も400店を超える日本を代表するハンバーガーチェーン・モスフードサービス。その創業期から経営に携わり、今日の発展を牽引してきた櫻田 厚氏に、創業者をはじめ創業期のメンバーから学んだ人生・仕事の要諦について語っていただきました。

各界一流プロフェッショナルの体験談を多数掲載、定期購読者数No.1(約11万8,000人)の総合月刊誌『致知』。人間力を高め、学び続ける習慣をお届けします。
1年12冊の『致知』ご購読・詳細はこちら※動機詳細は「③HP・WEB chichiを見て」を選択ください


掃除は人を喜ばせ、自分の心を綺麗にする

──創業者と働く中で、特に印象に残っている教えはありますか。

〈櫻田〉
たくさんありますが、一つには「掃除」ですね。

創業者は「昔は向こう三軒両隣と言って、日頃からお世話になっているご近所に感謝の気持ちを込めて、皆で毎朝掃除をしていたもんだ。いまはそういう美しい習慣は廃れてきたけれども、うちの店では毎日必ず掃除をしよう。それでご近所の皆さんに喜んでいただけるだろうし、何より掃除をする自分の心が綺麗になる」と教えてくれ、実際に朝の掃除を欠かしませんでした。

──素晴らしい教えですね。

〈櫻田〉
でも20代の私には、なぜ掃除をすることで心が綺麗になるのかよく分かりませんでした。

ところが、毎朝お店周りを掃除しながら、道行く人たちに「おはようございます」と挨拶をしていると、本当に「おはよう。あんた若いのに頑張っているわね」などと声を掛けてくださる方が増えていき、こちらの気持ちも清々しくなっていくんですよ。また、道行く人とコミュニケーションが取れるようになると、「朝、掃除をしていた人でしょう?」と、ご来店くださる方も増えていきました。

それから、いまも忘れることができないのは、吉野さん(当時専務)と2人で仕事をしていた時のことです。私がフライヤーでポテトを揚げている最中にお客様がお帰りになったので、お客様に背を向けた状態で「ありがとうございました!」と言ったんですね。

すると吉野さんに、「厚さん、いまのは違うよ。フライヤーを数秒くらい見なくてもポテトは焦げないでしょう。なぜ数秒でもお客様のほうに向き直って『ありがとうございました』が言えないのか。本当に感謝の心がないから口先だけのありがとうになる。それができないようではプロではない。あなたにこの仕事は向いてないかもしれない」と叱られたんです。

──愛に溢れた叱咤ですね。

〈櫻田〉
さらに吉野さんは、「僕がありがとうございましたとお客様に伝えると、振り向いてくれるだろう? それは僕の波動が伝わっているからなんだ。厚さんは波動が弱いからお客様は振り返ってくれないんだ」と。それからは、お客様に振り返っていただけるよう真心を込めた、波動が伝わる接客を心掛けるようになりました。

そうした姿勢で仕事に取り組んでいくことによって、結果的に広告宣伝に力を入れなくても常連さんや地域の方々がモスを応援してくださるようになったんです。

この毎朝の掃除活動、地域に密着した店舗運営、マニュアルではない真心込めた接客のあり方は、後に経営理念「人間貢献・社会貢献」(お客さまや地域社会と深く結びつき、真心を込めたサービスを提供することを通じて社会に貢献しよう)や「創業の心」(感謝される仕事をしよう)、経営ビジョン「食を通じて人を幸せにすること」の確立に繋がり、いまもモス文化としてしっかり根づいています。

【写真=創業者の櫻田慧氏(右)と若き日の厚氏(左)
©モスフードサービス】


◉『致知』10月号 特集「この道より我を生かす道なし この道を歩く」◉
インタビュー〝「人を喜ばせたい、その一心が我が経営人生を導いてきた」〟
櫻田 厚(元モスフードサービス会長)

 ↓ 内容はこちら!

◇モスの未来を託して引退を決断する
◇並外れた熱意がモス1号店を生んだ
◇運命を恨まず苦難を糧とする
◇創業者に学んだ人生・仕事の要諦
◇危機を救った3つの行動基準「HDC」
◇共に信じ合い、共に栄える集団を目指す
◇人を幸せにする道を倦まず弛まず歩み続ける

▼詳細・お申し込みはこちら

◇櫻田 厚(さくらだ・あつし)
昭和26年東京都生まれ。45年都立羽田高等学校を卒業後、広告代理店に入社。47年に叔父の櫻田慧氏が立ち上げたモスフードサービスの創業にアルバイトとして参画し、52年に正社員として入社。創業者の急逝に伴い平成10年社長就任。令和2年からは会長を務め、5年6月に同社を退社。現在はJOINT ONEに所属し、モスフードサービスで培った経験をもとに講演活動などを広く手掛ける。

人間力・仕事力を高める
記事をメルマガで受け取る

その他のメルマガご案内はこちら

『致知』には毎号、あなたの人間力を高める記事が掲載されています。
まだお読みでない方は、こちらからお申し込みください。

※お気軽に1年購読 11,500円(1冊あたり958円/税・送料込み)
※おトクな3年購読 31,000円(1冊あたり861円/税・送料込み)

人間学の月刊誌 致知とは

人間力・仕事力を高める
記事をメルマガで受け取る

その他のメルマガご案内はこちら

閉じる