日本電産会長・永守重信が語る「求められる人財の条件」

1973年、28歳の時に僅か4人で立ち上げた日本電産を、一代で世界一のモーターメーカーに育て上げた永守重信さん。2018年、74歳にして新たに挑戦を始めたのが、学校運営を通じての教育改革です。豊富な経営経験から培われたこれから先求められる人財について、永守さんと共に教育に取り組んできた名和高司さんと共に語っていただきました。
[撮影=菅野勝男]

◎各界一流プロフェッショナルの体験談を多数掲載、定期購読者数No.1(約11万8,000人)の総合月刊誌『致知』。人間力を高め、学び続ける習慣をお届けします。
たった3分で手続き完了、1年12冊の『致知』ご購読・詳細はこちら
 ※動機詳細は「③HP・WEB chichiを見て」を選択ください

求められる人財の条件

<永守>
私は、これから求められるのは「三P」だと考えています。一つはプロアクティブ。これは自分から進んで仕事ができる人財。

それからプロダクティブ。生産性の高い仕事ができる人財。そしてプロフェッショナル。

やっぱり自分の専門を持たなきゃいけない。

これからの工場は自動化されますし、本社業務も皆AIで行われるようになるから、何も強みのない人間は要らなくなる。

専門性がなければダメです。

日本の大学は専門性のある人財を育てないと、せっかく卒業させても働くところがなくなってしまいます。

<名和> 
そこはとても切実な問題ですね。

IQよりもEQ

<名和> 
いまのお話にも深く関係していると思うんですが、理事長は常々、IQ(知能指数)よりもEQ(感性指数)、すなわち人間力のほうが大事だとおっしゃっていますね。

<永守> 
世間はIQばかり注目するんですけど、うちの社員を見ていると、IQが高いだけで素晴らしい製品を開発できる保証はないですよ。

やっぱりEQのほうが大事。

IQは生まれ持ったもので簡単には上がらないし、高い人と低い人の差はせいぜい五倍くらいしかありません。

けれども、EQは磨けば上がるし、その差は百倍にもなる。

だからIQの高い人を探すよりも、EQの高い、もしくは高くなる性格の人を選んだほうが、会社は絶対うまくいくんです。

雑談力や人間性はこのEQと深く関わっていて、EQの高い人は人間関係をしっかり築くことができるから、営業をやればうまくいくし、開発をやれば上手に人心掌握をして多くの社員をまとめることができるんです。


(本記事は月刊『致知』2022年4月号 特集「山上山また山」より一部を抜粋・編集したものです。全文は致知電子版〈アーカイブ〉で閲覧いただけます)

◇永守重信(ながもり・しげのぶ)
昭和19年京都府生まれ。職業訓練大学校(現・職業能力開発総合大学校)電気科卒業。48年日本電産設立、社長に就任。国内外で積極的なM&A戦略を展開し、世界ナンバー・ワンのモーターメーカーに育て上げた。会長兼社長(CEO)、会長(CEO)を経て、令和3年より会長。また、平成30年には京都先端科学大学を運営する学校法人永守学園理事長に就任。著書に『「人を動かす人」になれ!』(三笠書房)『成しとげる力』(サンマーク出版)『永守流 経営とお金の原則』(日経BP)など。

◇名和高司(なわ・たかし)
昭和32年熊本県生まれ。昭和55年東京大学法学部卒業、ハーバード・ビジネス・スクール修士(ベーカースカラー授与)。三菱商事の機械部門(東京、ニューヨーク)に約10年間勤務。マッキンゼーのディレクターとして、約20年間コンサルティングに従事。平成22年一橋大学ビジネス・スクール(国際企業戦略科)教授。令和2年同客員教授。4年4月より京都先端科学大学国際学術研究院教授に就任予定。著書に『稲盛と永守』(日本経済新聞出版)など。

◎各界一流プロフェッショナルの珠玉の体験談を多数掲載、定期購読者数No.1(約11万8,000人)の総合月刊誌『致知』。あなたの人間力を高める、学び続ける習慣をお届けします。

たった3分で手続き完了、1年12冊の『致知』ご購読・詳細はこちら
購読動機は「③HP・WEB chichiを見て」を選択ください

≪「あなたの人間力を高める人間力メルマガ」の登録はこちら

人間力・仕事力を高める記事をメルマガで受け取る

その他のメルマガご案内はこちら

『致知』には毎号、あなたの人間力を高める記事が掲載されています。
まだお読みでない方は、こちらからお申し込みください。

※お気軽に1年購読 11,500円(1冊あたり958円/税・送料込み)
※おトクな3年購読 31,000円(1冊あたり861円/税・送料込み)

人間学の月刊誌 致知とは

人間力・仕事力を高める記事をメルマガで受け取る

その他のメルマガご案内はこちら

閉じる