365日24時間、医者であれ


▽△あなたの人間力を高める△▽
───────────────
致知出版社の《人間力メルマガ》 2017.5.10


肝臓外科の世界的権威として知られ、
70歳を越えたいまも、患者さんを
救うために執刀を続ける幕内雅敏さん。

そのお話から、仕事に徹しきって
こられたことが伝わってきます。

───────「今日の注目の人」───

幕内 雅敏(外科医)
   
※『致知』2017年6月号【最新号】
※特集「寧静致遠」P40

───────────────────

──幕内先生は今年3月末まで
  院長を務められていた
  日本赤十字社医療センターにおいて、
  70歳を超えてなお現役の
  肝臓外科医として多くの患者さんを
  救ってこられたとお伺いしています。

4月からは東和病院の
院長に就任しましたが、
医者としての日常は、
いままでどおりやっているだけですよ。

ただ、70歳にもなると多少は
体力が落ちてくるから、
長い手術は無理をしてやらない。

例えば、4、5時間やったら
水分を摂って15分くらい
横になってからまた始める。

そうしないと途中で
僕がへばってしまって、
患者さんに迷惑を掛けかねないからね。

──最近ではどれくらいの
  頻度で手術をされていたのですか?

日赤では月・水・金の週3日。

東京大学で教授をやっていた頃に、
年300例近くやっていたのに
比べれば随分減ったけど、
院長としての仕事との兼ね合いもあるし、
海外で講演を頼まれることも結構多くてね。

(中略)

──それだけご自身の
  お仕事に徹しておられると。

僕のモットーは365日24時間、医者であれ。

これは外科医の宿命です。

僕らは患者さんを助けるために
仕事をしているのであって、
そのために患者さんのことを
常に考えるのが当然でしょう。

別に宗教に入っているわけじゃないけど、
祈りと信仰の日々と言ってもいい。

それに医学の世界は日進月歩ですから、
学び続けなければ患者さんを救えません。


幕内さん

僕は30年以上にわたって
詳細な手術記録を残し、
折に触れて見直してきました。

学会に参加して新しいことを取り入れ、
最新の論文に目をとおすなど
常に勉強を怠らなかった。

その積み重ねが明日の
患者さんを救うことになるんです。

──ではこれからもその思いで、
  挑戦し続けられると。

どこまで続けられるか
分かりませんけど……



※世界基準の仕事をしてこられた
 幕内さんの歩みは本誌でどうぞ!



───────────────────
全国の『致知』読者から届いた声
───────────────────

私は直心影流という流派の剣道家です。
剣道に一番大切なことは心です。

『致知』は古今の聖賢に
出合える書であり、心を学ぶ書
としては最良のものだと思います。

  ───田中光志さん/千葉県

1年間(全12冊)

定価14,400円

11,500

(税込/送料無料)

1冊あたり
約958円

(税込/送料無料)

人間力・仕事力を高める
記事をメルマガで受け取る

その他のメルマガご案内はこちら

人気ランキング

  1. 【WEB chichi限定記事】

    【取材手記】ふるさと納税受入額で5度の日本一! 宮崎県都城市市長・池田宜永が語った「組織を発展させる秘訣」

  2. 人生

    大谷翔平、菊池雄星を育てた花巻東高校・佐々木洋監督が語った「何をやってもツイてる人、空回りする人の4つの差」

  3. 【WEB chichi限定記事】

    【編集長取材手記】不思議と運命が好転する「一流の人が実践しているちょっとした心の習慣」——増田明美×浅見帆帆子

  4. 【WEB chichi限定記事】

    【取材手記】持って生まれた運命を変えるには!? 稀代の観相家・水野南北が説く〝陰徳〟のすすめ

  5. 子育て・教育

    赤ちゃんは母親を選んで生まれてくる ——「胎内記憶」が私たちに示すもの

  6. 仕事

    リアル“下町ロケット”! 植松電機社長・植松 努の宇宙への挑戦

  7. 注目の一冊

    なぜ若者たちは笑顔で飛び立っていったのか——ある特攻隊員の最期の言葉

  8. 人生

    卵を投げつけられた王貞治が放った驚きのひと言——福岡ソフトバンクホークス監督・小久保裕紀が振り返る

  9. 【WEB chichi限定記事】

    【取材手記】勝利の秘訣は日常にあり——世界チャンピオンが苦節を経て掴んだ勝負哲学〈登坂絵莉〉

  10. 仕事

    「勝負の神は細部に宿る」日本サッカー界を牽引してきた岡田武史監督の勝負哲学

人間力・仕事力を高める
記事をメルマガで受け取る

その他のメルマガご案内はこちら

閉じる