目の前の「一歩一歩」が生んだ日本初の実測地図——伊能忠敬の生き方に学ぶ

江戸時代に歩いて日本列島を縦断し、 日本で初めての実測地図をつくった伊能忠敬。その偉業は広く知られるところですが、実は測量の旅に出たのは数えで56歳の時でした。「人生50年」だった時代に、新たな夢にチャレンジし、歴史的偉業を成し遂げた忠敬の人生が教えるものとは――。「博多の歴女」として知られる白駒妃登美さんに語っていただきました。

◎各界一流プロフェッショナルの体験談を多数掲載、定期購読者数No.1(約11万8,000人)の総合月刊誌『致知』。人間力を高め、学び続ける習慣をお届けします。
たった3分で手続き完了、1年12冊の『致知』ご購読・詳細はこちら
 ※動機詳細は「③HP・WEB chichiを見て」を選択ください

チャンスはいつも目の前にある

〈白駒〉
夜になると、星空を見上げていた忠敬。
50歳になっても、夢をあきらめていなかった忠敬。
55歳から17年間、一歩一歩踏み出し続け、地球一周分を歩きぬいた忠敬。

考えてみると、忠敬の人生は、夢に向かって一直線に突き進んだわけではありません。忠敬は、いつだって自分に与えられた環境を受け入れ、ご縁を大切にし、ご縁をいただいた人たちを笑顔にするために、自分にできることを精一杯やり続けたのです。

婿入りした当初は、忠敬はひたすら伊能家の当主として家族や従業員を大切にし、商人として、お客様を大切にしました。

人間が与えられた場で努力を重ねれば、必ず成長します。成長すると、人生の扉が開き、次のステージに上っていけます。そしてそこでは、成長した分だけ、一回り大きなことができる自分になっているのです。

ちょうどその頃、天明の大飢饉が起こり、日本中で餓死者が続出しました。そんな中、佐原の町では奇跡が起こるのです。餓死者がゼロ……!

なぜ佐原で餓死者が出なかったのかというと、その影には忠敬の存在がありました。伊能家の蔵には、お酒の原料であるお米がたくさん眠っています。忠敬は、そのお米を無償で地域の人々に分け与えたと言われています。

そんな忠敬は、きっと多くの人から愛され、応援されたのだと思います。たからこそ、忠敬の人生は、夢であった天体観測を超えて、夢にすら描いていなかった、『大日本沿海輿地全図』の完成という、歴史的大偉業へ運ばれたのではないでしょうか。

夢に生きるとは、やりたいことや好きなことだけをだけやることではないのです。夢に生きるとは、目の前のことをすべて受け入れ、その時にできる小さな一歩を踏み出し続けること。
夢に生きるとは、大切な人たちを、ちゃんと大切にすること。
チャンスはいつだって、いま、目の前にあるということです。

忠敬が大切にしたのは、家族やお客様、地域の人々ばかりではありません。忠敬は、東日本の第一回測量に出かける際に、「隠居のみとは申しながら、後世の参考ともなるべき地図を作りたい」という手紙を幕府に宛てて出しています。

年老いた忠敬が、身体も心もきついのに、測量をやり遂げることができたのは、「いま自分がやっていることが、必ず後世の日本人のためになる」という誇りがあったからなのでしょうね。

そして忠敬の言う「後世の日本人」とは、誰のことでしょう? そうです、私たちのことです! 忠敬は、後世に生きる私たちのことも、大切に思ってくれていたんですね。日本の歴史には、愛がれていますね。


(本記事は『子どもの心に光を灯す日本の偉人の物語』(弊社刊)から一部抜粋・編集したものです)

◎各界一流プロフェッショナルの珠玉の体験談を多数掲載、定期購読者数No.1(約11万8,000人)の総合月刊誌『致知』。あなたの人間力を高める、学び続ける習慣をお届けします。

たった3分で手続き完了、1年12冊の『致知』ご購読・詳細はこちら
購読動機は「③HP・WEB chichiを見て」を選択ください

◇白駒妃登美(しらこま・ひとみ)
昭和39年埼玉県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、大手航空会社の国際線客室乗務員として7年半勤務。日本の素晴らしい歴史や文化を国内外に発信する目的で平成24年株式会社ことほぎを設立。「博多の歴女」として年間200回に及ぶ講演や歴史講座を行う。著書に『心に光を灯す日本の偉人の物語』(致知出版社)など多数。

人間力・仕事力を高める記事をメルマガで受け取る

その他のメルマガご案内はこちら

『致知』には毎号、あなたの人間力を高める記事が掲載されています。
まだお読みでない方は、こちらからお申し込みください。

※お気軽に1年購読 11,500円(1冊あたり958円/税・送料込み)
※おトクな3年購読 31,000円(1冊あたり861円/税・送料込み)

人間学の月刊誌 致知とは

閉じる