お産の数は年間3,800人。妊産婦から絶大支持、熊本・福田病院の「真心」

年間のお産数は実に3,800人。地元・熊本の周産期医療を担い、日本で最も多くの出産を手助けしているのが熊本市の福田病院です。院長に着任以来、様々な工夫を重ねて妊産婦から圧倒的な信頼を得る同院の福田稠(しげる)理事長に、医療に懸ける思いを伺いました。

◎各界一流プロフェッショナルの体験談を多数掲載、定期購読者数No.1(約11万8,000人)の総合月刊誌『致知』。人間力を高め、学び続ける習慣をお届けします。
たった3分で手続き完了、1年12冊の『致知』ご購読・詳細はこちら
 ※動機詳細は「③HP・WEB chichiを見て」を選択ください

妊婦に喜ばれる病院環境をつくる

〈福田〉
私は昭和48年に産科医になり、最初は国立熊本病院に勤務していました。

その頃は、戦後にたくさんできた産婦人科の開業医が、設備の老朽化などで医療の進歩についていけず、だんだん立ち行かなくなっていました。当院も老朽化が進んでおり、自分が後を継いでから先のことがとても不安でした。

しかし、大病院を見ると、健康な妊婦さんたちも大部屋に押し込まれて、病人と同じものを食べさせられている。「患者はどうせたくさん食べないから二食でいい」というところまであり、これでは妊婦さんは大変です。

がんのような難しい病気では大きな病院が安心ですが、お産なら開業医も選ばれるチャンスは十分にあると思い、私は病院の環境を徹底的によくしていくことにしたのです。

『聖書』に出てくる羊飼いが、100匹の羊の群れから迷い出た1匹を救いに行ったように、大病院の産科医療というのは、重篤な患者の対応が中心になっています。ですから当院では、残りの99匹を大事にするような環境づくりに力を注いでいったのです。

もちろん1匹を救うことも重要です。NICUの導入なども早くから手掛け、医師や助産婦が難しい症例も含めて診療に専念する一方、コックさんや旅客機のキャビンアテンダントのような働きができる人材も集めて、普通の妊婦さんたちに快適に過ごしていただくことにも力を注いでいきました。

最初に手掛けたのが病室の個室化で、当時はお産後のシャワーなどもっての他と言われる中で、バス、トイレも完備しました。病院内にレストランを設けておいしい料理を提供したり、美容室やエステなどの施設も導入しました。

どんな時も誠心誠意対応する

そのような取り組みを評価していただき、福田病院で出産したいと、よその地域からも妊婦さんが来院してくださるようになってきましたが、辛いこともありました。

それは少子化で限られたシェアの中から患者さんを奪ってしまい、同業の先生方の経営を圧迫してしまったことです。

現在は他の病院との分業も進み、全国からたくさんの方々に見学していただいて、医療環境のよいところに患者さんも集まることが十分理解されるようになりました。しかし一時期は周囲の無理解に悩んだこともありました。

その時にある開業医の先生が、同業はやむを得なくても、他の診療科の先生は分かってくれると励ましてくださいました。実際、専門の異なる先生方との交流を深めていくうちに、医師会で評価されるようになって、いまでは熊本県医師会の会長を務めています。

また、先にも述べましたが、立ち会い出産を始めた時には、随分批判を受けました。例えば、ご主人に臍の緒を切ってもらうのは医師法違反だと言うのです。自分の子供の臍の緒は業として切るわけではなく、医師法違反ではないのですが、なかなか理解を得られませんでした。

その時にも別の先生から、新しいことを始めれば衝突も起こる。けれども喧嘩だけはするなと諫められました。それはキリスト教的に言えば、赦すということでしょう。そのような温かい励ましをいただきながら、今日までやってきました。

もちろん辛いこともありますが、出産の喜びというのは我われが側で見ていて嫉妬するほど大きなものです。そのような場を提供できる幸せというのは、何ものにも替えがたいものがあります。やはり妊婦さんたちの笑顔、それから職員の笑顔、これがこの仕事を続けていく大きな原動力です。

これはいまでも印象に残っているのですが、私が現役でお産に立ち会っていた時に、2例ほど母体死亡がありました。どちらも重篤な症状を抱えた妊婦さんだったのですが、その時に産まれた女の子が2人とも無事に成人して、当院で出産をしてくれたのです。長らく産婦人科医療に携わってきて、あの時ほど嬉しかったことはありませんでした。

やはり大事なことは、どんな時も誠心誠意対応することです。おかげさまで当院は、たくさんの妊婦さんを受け入れているものの、これまで一度も裁判で訴えられたことがありません。


(本記事は『致知』2019年1月号 特集「国家百年の計」より一部抜粋したものです)

◎各界一流プロフェッショナルの珠玉の体験談を多数掲載、定期購読者数No.1(約11万8,000人)の総合月刊誌『致知』。あなたの人間力を高める、学び続ける習慣をお届けします。

たった3分で手続き完了、1年12冊の『致知』ご購読・詳細はこちら
購読動機は「③HP・WEB chichiを見て」を選択ください

≪「あなたの人間力を高める人間力メルマガ」の登録はこちら

◇福田 稠(ふくだ・しげる)
昭和21年熊本県生まれ。久留米大学医学部卒業。熊本大学医学部大学院修了。国立熊本病院を経て、56年福田病院院長。平成22年より熊本県医師会会長。

人間力・仕事力を高める記事をメルマガで受け取る

その他のメルマガご案内はこちら

『致知』には毎号、あなたの人間力を高める記事が掲載されています。
まだお読みでない方は、こちらからお申し込みください。

※お気軽に1年購読 11,500円(1冊あたり958円/税・送料込み)
※おトクな3年購読 31,000円(1冊あたり861円/税・送料込み)

人間学の月刊誌 致知とは

人間力・仕事力を高める記事をメルマガで受け取る

その他のメルマガご案内はこちら

閉じる