知られざる台湾と日本の関係/教育篇



日本の統治下で、
日本人として育った台湾人楊 素秋さん
台湾がかつて日本の植民地であった
ことも忘れられつつある昨今。

台湾においてどのような教育を
日本が行っていたかを知ることで、
凛とした日本人の姿
浮かび上がってくるかもしれません

 



****************************************


知られざる台湾と日本の関係?

楊 素秋

 




※『致知』2016年3月号P40

? ? 特集「願いに生きる」

****************************************





 


 

 

私は修身の時間がとても好きでした。



一週間に一回の授業でしたけど、

先生が本を読んでくれたり、

紙芝居を見せてくれたりして、

偉人伝に基づく訓話を

たくさんしてもらいました。


例えば、楠木正成、二宮金次郎、

宮本武蔵、吉田松陰、明治天皇、

野口英世、乃木希典と、

挙げればきりがないくらい。



これらの人物が

艱難辛苦を乗り越えて立派な人に

なったという話を聞くたびに、

感動してファイトが湧いてきました。



それからよく覚えているのが、

ある時担任の先生が

黒板いっぱいに

大きな字で「公」と書いて、

そのすぐそばに「私」

という字を

小さく書かれたんです。

?

何を説明しようとしたのか、

お分かりになりますか?



──「私」というのを

  なるべく小さくして、

  「公」のために生きなさい

  ということでしょうか。



そうです。これが

すなわち修身であると。


私事は小さくするのが

国民の誉れであり、

それが国家と国民のあるべき精神だ

と教えていただいたんですよ。



それからもう一つ挙げるとすれば

「教育勅語」ですね。


この中には「人間とは何ぞや」

「人間の果たすべき責任とは何であるか」

についての教えが説かれているでしょう。

?

人間の道理と学ぶべきことを

これほどまでに凝縮したものを、

後にも先にも私は見たことがありません。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


『致知』3月号のテーマは
「願いに生きる」



 

 

 




 




 『致知』のお申し込みはこちらから
     ↓   ↓

致知出版社編集部ブログ


 

人間力・仕事力を高める記事をメルマガで受け取る

その他のメルマガご案内はこちら

閉じる