心に響く2つの言葉


本日は弊社書籍『生き方のセオリー』から、
味わい深い古典の言葉を
2つご紹介します。

言葉に出逢うということは、
その人にその言葉どおりの
人生を生きることができる
可能性がある、そうです。

読者の皆さまは最近、
どんな言葉と出逢いましたか?



───────────────────
●『生き方のセオリー』(藤尾秀昭・著)
───────────────────

私は縁あって、『致知』の編集に
38年間携わってきました。

口幅ったいいい方を
させていただけば、
38年間、人間学探究の一道に
身を献じてきたといえます。

その私の心にいま、
響いてくるふたつの
言葉があります。

一つはこの言葉です。


窮達(きゅうたつ)は命(めい)なり
吉凶(きっきょう)は人に由(よ)る


困窮に陥る。あるいは
栄達に恵まれる。

これは運命であって
人知人力を超えた世界だが、
それを吉にするか凶にするかは
その人次第である、
ということです。

深く頷かせるものがあります。


歴史上の偉人は皆、
困窮の中から運命を
飛躍させています。

一方、栄達の中にいながら
自らの人生を下落させていく
人も枚挙(まいきょ)に
遑(いとま)がありません。

窮達は命なり、
吉凶は人に由る──

この言葉を骨髄に
徹して知っておくこと。

これは人生を発展させて
いくための大事な
セオリーの一つだと言えます。


もう一つは、渋沢栄一翁が
晩年、好んで揮毫した
という言葉です。


天意夕陽を重んじ
人間晩晴(ばんせい)を貴ぶ


夕日の美しさは格別です。
一日を懸命に照らし続け、
西の空を茜色に染めて
沈んでいく夕日の
美しさは感動的です。

それは天が夕日のような
生き方を重んじている
現れに他なりません。

人間もまた、若くして才あり、
もてはやされながら、
晩年は見る影もないといった
早成の人生ではなく、
年とともに佳境に入り、
晩熟、晩晴していく
夕日のような生き方が貴い、
ということを、この言葉は
私たちに教えてくれています。


どうすれば晩晴の人生
を築くことができるのか──

そのヒントが本書の中の
一流人たちの言葉に
散りばめられています。

それをくみとり、
己の生き方に活かす方の
一人でも多からんことを
願ってやみません。

生き方のセオリー

詳しくは書影をクリック!

各界一流プロフェッショナルの体験談を多数掲載、定期購読者数No.1(約11万8,000人)の総合月刊誌『致知』。人間力を高め、学び続ける習慣をお届けします。

1年間(全12冊)

定価14,400円

11,500

(税込/送料無料)

1冊あたり
約958円

(税込/送料無料)

人間力・仕事力を高める
記事をメルマガで受け取る

その他のメルマガご案内はこちら

『致知』には毎号、あなたの人間力を高める記事が掲載されています。
まだお読みでない方は、こちらからお申し込みください。

※お気軽に1年購読 11,500円(1冊あたり958円/税・送料込み)
※おトクな3年購読 31,000円(1冊あたり861円/税・送料込み)

人間学の月刊誌 致知とは

人気ランキング

  1. 【WEB chichi限定記事】

    【取材手記】ふるさと納税受入額で5度の日本一! 宮崎県都城市市長・池田宜永が語った「組織を発展させる秘訣」

  2. 人生

    大谷翔平、菊池雄星を育てた花巻東高校・佐々木洋監督が語った「何をやってもツイてる人、空回りする人の4つの差」

  3. 【WEB chichi限定記事】

    【編集長取材手記】不思議と運命が好転する「一流の人が実践しているちょっとした心の習慣」——増田明美×浅見帆帆子

  4. 【WEB chichi限定記事】

    【取材手記】持って生まれた運命を変えるには!? 稀代の観相家・水野南北が説く〝陰徳〟のすすめ

  5. 子育て・教育

    赤ちゃんは母親を選んで生まれてくる ——「胎内記憶」が私たちに示すもの

  6. 仕事

    リアル“下町ロケット”! 植松電機社長・植松 努の宇宙への挑戦

  7. 注目の一冊

    なぜ若者たちは笑顔で飛び立っていったのか——ある特攻隊員の最期の言葉

  8. 人生

    卵を投げつけられた王貞治が放った驚きのひと言——福岡ソフトバンクホークス監督・小久保裕紀が振り返る

  9. 【WEB chichi限定記事】

    【取材手記】勝利の秘訣は日常にあり——世界チャンピオンが苦節を経て掴んだ勝負哲学〈登坂絵莉〉

  10. 仕事

    「勝負の神は細部に宿る」日本サッカー界を牽引してきた岡田武史監督の勝負哲学

人間力・仕事力を高める
記事をメルマガで受け取る

その他のメルマガご案内はこちら

閉じる