あなたも寝たきり予備軍・・・?



世界有数の長寿国日本

しかし、その陰に隠れるように、
平均の寝たきりの期間男性で約8年
女性で約12年という数字が
出ていることはご存じでしょうか


なぜこうした現象が日本で起きているのか。
自分はどうすれば寝たきりにならないで済むのか。

「筋肉」と「老化」の密な関係。
これは知っていて損はしませんよ


****************************************

筋肉の低下が老化を加速する


?

久野 譜也(筑波大学大学院教授)

 






※『致知』2016年3月号P128

  連載「大自然と体心」

****************************************


 

皆さんは、「サルコぺニア」という

 

言葉を聞いたことがあるでしょうか。

 

?

 

ラテン語の「サルコ=筋肉」と

 

「ぺニア=減少」が

 

組み合わさった言葉で、

 

筋肉量の減少が過度に

 

進んでしまうことを指します。

 

 

サルコぺニアは、

 

高齢者に進みやすい傾向がありますが、

 

40代、50代の働き盛りで

 

“自分はまだまだ若い”と

 

思っている皆さんも、

 

甘く見てはいけません。

 

 

 

ここでちょっと普段の生活を

 

振り返ってみてください。

 

 

?

 

ひょっとして一日中

 

パソコンに齧りついているとか、

 

歩くのは通勤の行き帰りくらいで、

 

あとはほとんどデスクに

 

座りっぱなしで仕事をしている

 

ようなことはありませんか?

 

 

 

もしそうだとしたら、

 

たとえ40代、50代でも

 

既に体の中では筋肉量低下が着々と

 

進んでいると考えてよいでしょう。

 

 

 

厳しいことを言うようですが、

 

こうした方々は、

 

 

 


「もう自分は“寝たきり予備軍”
状態になっているんだ」

 

 

 

というくらいの自覚を持ってください。

 

 

 

「寝たきりコース」へ進むか、

 

「健康長寿コース」へ進むかは、

 

40代、50代のこの時期に

 

筋肉を使う習慣をしっかりつけて

 

いるかどうかで決まってくる

 

と言っても過言ではありません。

 

 

ですから、少しでも思い当たる方は、

 

早くコースを切り替えてください。

 

 

 

とにかくここが運命の分かれ目です。

 

 

 

それでは以上の話を踏まえ、

 

筋肉を効果的に鍛えて、

 

「健康長寿コース」へ進むための秘訣、

 

簡単エクササイズを紹介しましょう。

 

 

 

 

※本誌では秘められた筋力の力を

 

 引き出す簡単エクササイズを

 

 イラスト入でご紹介しています。

 

 自分は大丈夫かなと思った方は、

 

 ぜひお試しください!!

 





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


『致知』3月号のテーマは
「願いに生きる」


 

 

 





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

~~~
注目の記事~~~


「信念を抱いて願うことは必ず実現する」



渡邊直人(王将フードサービス社長)
福地茂雄(アサヒビール社友)






2年前、不慮の事件に見舞われ突如
経営トップを失った王将フードサービス。
しかし、その後も同社の経営は揺らぐことなく、
次々と打ち出される改革により一層の躍進を遂げている。
急遽バトンを引き継いだ渡邊直人氏は、
どのような思いで経営に臨んできたのだろうか。
渡邊氏の取り組みと、
そこに込められた願いについて、
同社と関係の深い福地茂雄氏に聞いていただいた。





 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



 『致知』のお申し込みはこちらから
     ↓   ↓

致知出版社編集部ブログ







”『致知』を1年間、お届けします




 

1年間(全12冊)

定価14,400円

11,500

(税込/送料無料)

1冊あたり
約958円

(税込/送料無料)

人間力・仕事力を高める
記事をメルマガで受け取る

その他のメルマガご案内はこちら

人気ランキング

  1. 【WEB chichi限定記事】

    【取材手記】ふるさと納税受入額で5度の日本一! 宮崎県都城市市長・池田宜永が語った「組織を発展させる秘訣」

  2. 人生

    大谷翔平、菊池雄星を育てた花巻東高校・佐々木洋監督が語った「何をやってもツイてる人、空回りする人の4つの差」

  3. 【WEB chichi限定記事】

    【編集長取材手記】不思議と運命が好転する「一流の人が実践しているちょっとした心の習慣」——増田明美×浅見帆帆子

  4. 【WEB chichi限定記事】

    【取材手記】持って生まれた運命を変えるには!? 稀代の観相家・水野南北が説く〝陰徳〟のすすめ

  5. 子育て・教育

    赤ちゃんは母親を選んで生まれてくる ——「胎内記憶」が私たちに示すもの

  6. 仕事

    リアル“下町ロケット”! 植松電機社長・植松 努の宇宙への挑戦

  7. 注目の一冊

    なぜ若者たちは笑顔で飛び立っていったのか——ある特攻隊員の最期の言葉

  8. 人生

    卵を投げつけられた王貞治が放った驚きのひと言——福岡ソフトバンクホークス監督・小久保裕紀が振り返る

  9. 【WEB chichi限定記事】

    【取材手記】勝利の秘訣は日常にあり——世界チャンピオンが苦節を経て掴んだ勝負哲学〈登坂絵莉〉

  10. 仕事

    「勝負の神は細部に宿る」日本サッカー界を牽引してきた岡田武史監督の勝負哲学

人間力・仕事力を高める
記事をメルマガで受け取る

その他のメルマガご案内はこちら

閉じる