親父には負けたくない


一世を風靡したテレビ番組
「料理の鉄人」で、「中華の鉄人」
と謳われた陳建一さん。

負けず嫌いな面を思わせる
あるエピソードに注目です。

───────「今日の注目の人」───

☆ 親父には負けたくない ☆

陳 建一(四川飯店オーナーシェフ)
   ×
中嶋 貞治(新宿割烹 中嶋店主)

※『致知』2017年4月号【最新号】
※特集「繁栄の法則」P50

───────────────────

【陳】
それと調理場に立つ度に
僕が思っていたのは、

「よし、きょうは頑張るよ」

ってこと。ただ、そんな気持ちは
周りの人間には見せないよ。

いちいちそんなことを
声に出していたら、
みんな驚いちゃう。

でも、その気持ちはずっと
持ってやってきた。

いつでも絶対に
おいしいものをつくるぞって。


【中嶋】
陳さんには、正しいことを
繰り返すことができる強さがあるよね。


【陳】
僕にはそれしかないもの。

【中嶋】
自分が一番正しいと思う
スタイルに早いうちに気づけて、
しかもそれを繰り返すことが
できる人が一流になる人だと僕は思う。

陳さんは正しいと思う
方向に向かって努力を
積み重ねてきたからこそ、
いまの陳さんがあるんじゃないかな。


【陳】
それでも、昔は親父と
比べられるのが悔しくってね。

ある時、常連のお客さんが
親父のことばっかり褒めるものだから、
一回だけ「うちの父がつくりました」
と言って自分がつくった料理を
出したことがあるんですよ。

陳さん


そうしたら、

「やっぱりさすが陳建民だ」

って言いながら食べてましたよ、
そのお客さん(笑)。


【中嶋】
そのくらい料理の味
っていうのは主観の世界だから。


【陳】
それである日…



※繁盛店の二代目という
 全く同じ境遇にあるお二人。
 息の合った対談の続きは
 本誌でお楽しみください。

1年間(全12冊)

定価14,400円

11,500

(税込/送料無料)

1冊あたり
約958円

(税込/送料無料)

人間力・仕事力を高める
記事をメルマガで受け取る

その他のメルマガご案内はこちら

人気ランキング

  1. 【WEB chichi限定記事】

    【取材手記】ふるさと納税受入額で5度の日本一! 宮崎県都城市市長・池田宜永が語った「組織を発展させる秘訣」

  2. 人生

    大谷翔平、菊池雄星を育てた花巻東高校・佐々木洋監督が語った「何をやってもツイてる人、空回りする人の4つの差」

  3. 【WEB chichi限定記事】

    【編集長取材手記】不思議と運命が好転する「一流の人が実践しているちょっとした心の習慣」——増田明美×浅見帆帆子

  4. 【WEB chichi限定記事】

    【取材手記】持って生まれた運命を変えるには!? 稀代の観相家・水野南北が説く〝陰徳〟のすすめ

  5. 子育て・教育

    赤ちゃんは母親を選んで生まれてくる ——「胎内記憶」が私たちに示すもの

  6. 仕事

    リアル“下町ロケット”! 植松電機社長・植松 努の宇宙への挑戦

  7. 注目の一冊

    なぜ若者たちは笑顔で飛び立っていったのか——ある特攻隊員の最期の言葉

  8. 人生

    卵を投げつけられた王貞治が放った驚きのひと言——福岡ソフトバンクホークス監督・小久保裕紀が振り返る

  9. 【WEB chichi限定記事】

    【取材手記】勝利の秘訣は日常にあり——世界チャンピオンが苦節を経て掴んだ勝負哲学〈登坂絵莉〉

  10. 仕事

    「勝負の神は細部に宿る」日本サッカー界を牽引してきた岡田武史監督の勝負哲学

人間力・仕事力を高める
記事をメルマガで受け取る

その他のメルマガご案内はこちら

閉じる