半径一メートルの人から幸せにする経営

───────────────
社員満足度調査で東日本第一を
獲得したこともあるという
ハーブ・アロマテラピー業界の雄「生活の木」。

社長の重永さんが語る、
事業発展の根幹となる
経営者の第一条件とは──。

────────────────

◆ 経営者の第一条件 ◆

重永 忠(生活の木代表取締役CEO)

※『致知』2016年5月号【最新号】
※特集「視座を高める」

───────────────────

──重永社長がリーダーとして
大切にされていることは何ですか。
社内の隅々まで知り、
自らすべて経験することですね。

「俺は研究開発は見るけど、
財務は経理部長に任せたよ」

という具合に、経営者って
バランスが悪くなりがちなんです。

私は現場第一主義で、報告書だけ読んで
分かったつもりになるのではなく、
何かあったらすぐ現場に行って
自分の目で見るように心掛けています。
すべての部門、
すべての人に気をかけると。

そういう意味では、
人間好きであることも大事ですね。
──ああ、人間好きである。
経営者を引退する時って、
私は決して判断力が鈍ったりとかではなく、
人間好きな気質が劣ってきた
時だと思っています。

つまり、人に会うのが億劫になったり、
新しい出会いを求めなくなったら、
そこが引き際なのかなと。
あとは、いまの話とも関連しますが、
普通の経営者は人件費を経費と考えて、
できるだけ抑えようとしますよね。

損益計算書でも
販管費に位置づけられていて、
粗利から引かれてしまう。
ところが、人を雇って教育すれば、
その人財が如何なく腕を振るうわけです。

要するに、人件費はマイナスではなく、
利益にプラスするものだと。
そういう考え方で
利益と人件費を高めていきました。
それと、……

 

※事業をスタートしてから今年で37年。
 全くのゼロから業界の雄として
 注目を集めるまでの軌跡には
 企業経営の秘訣が満載です!
 その全容は本誌でどうぞ。

1年間(全12冊)

定価14,400円

11,500

(税込/送料無料)

1冊あたり
約958円

(税込/送料無料)

人間力・仕事力を高める
記事をメルマガで受け取る

その他のメルマガご案内はこちら

人気ランキング

  1. 【WEB chichi限定記事】

    【取材手記】ふるさと納税受入額で5度の日本一! 宮崎県都城市市長・池田宜永が語った「組織を発展させる秘訣」

  2. 人生

    大谷翔平、菊池雄星を育てた花巻東高校・佐々木洋監督が語った「何をやってもツイてる人、空回りする人の4つの差」

  3. 【WEB chichi限定記事】

    【編集長取材手記】不思議と運命が好転する「一流の人が実践しているちょっとした心の習慣」——増田明美×浅見帆帆子

  4. 【WEB chichi限定記事】

    【取材手記】持って生まれた運命を変えるには!? 稀代の観相家・水野南北が説く〝陰徳〟のすすめ

  5. 子育て・教育

    赤ちゃんは母親を選んで生まれてくる ——「胎内記憶」が私たちに示すもの

  6. 仕事

    リアル“下町ロケット”! 植松電機社長・植松 努の宇宙への挑戦

  7. 注目の一冊

    なぜ若者たちは笑顔で飛び立っていったのか——ある特攻隊員の最期の言葉

  8. 人生

    卵を投げつけられた王貞治が放った驚きのひと言——福岡ソフトバンクホークス監督・小久保裕紀が振り返る

  9. 【WEB chichi限定記事】

    【取材手記】勝利の秘訣は日常にあり——世界チャンピオンが苦節を経て掴んだ勝負哲学〈登坂絵莉〉

  10. 仕事

    「勝負の神は細部に宿る」日本サッカー界を牽引してきた岡田武史監督の勝負哲学

人間力・仕事力を高める
記事をメルマガで受け取る

その他のメルマガご案内はこちら

閉じる