勇気ある校長先生

↑ あなたの人間力を高める ↑
───────────────
致知出版社の「人間力メルマガ」 2016.12.7


被災児童へのいじめ問題が報じられ、
いじめに対する世間の注目は
ますます高まっています。

本日は、いじめ問題に関する
ある学校の具体例をご紹介します。

────────[今日の注目の人]───

☆ 勇気ある校長先生 ☆

占部 賢志(中村学園大学教授)

※『致知』2017年1月号【最新号】
※連載「日本の教育を取り戻す」P120

───────────────────

【占部】
ところで、情けない学校が多い中、
必要とあらば出席停止措置も
辞さない動きが出始めているのも事実です。


【PTA役員】
どんな取り組みなんでしょうか。


【占部】
たとえば、東京都の品川区では、
「出席停止ハンドブック」を作成、
区内の全教員に配布して
研修会を開いています。

要するにマニュアルを作ったのです。

一歩前進というべきでしょう。


【教師C】
具体的にはどんな指導を
しているのでしょうか。


【占部】
実際に適用した例はまだ
ないのじゃないかな。

ただ、今年のはじめに『読売新聞』の
「教育ルネサンス」(2月4日付)に
取り上げられた熊本県山鹿市立
山鹿中学校の事例は参考になるでしょう。

記事によると、学校で起きたいじめは
暴力を伴う悪質なもので、
被害生徒は登校できなくなった。

さらに加害者の生徒らは
授業中にも廊下を闊歩するなどの
行為をしていたそうです。

そこで、赴任したばかりだった校長は、
いじめによって安心して
授業が受けられないならば、
いじめた生徒は登校させない
との方針を保護者会に伝えていたらしく、
市教委の了解を得た上で

「いじめられた生徒が
 登校できるようになるまで、
 お子さんは学校に入れません」

と申し渡したといいます。


【PTA役員】
勇気ある校長先生ですね。

それに責任感も強い。

こういう校長先生なら、
多くの保護者がバックアップしますよ。


【教師A】
いじめた生徒にはどういう
指導をされたのですか。


【占部】
毎日教師たちが…



※いしめに対して学校が
 どれだけ本気で向き合えるか。
 本事例から教えられることは
 たくさんあるように思います。

1年間(全12冊)

定価14,400円

11,500

(税込/送料無料)

1冊あたり
約958円

(税込/送料無料)

人間力・仕事力を高める
記事をメルマガで受け取る

その他のメルマガご案内はこちら

人気ランキング

  1. 【WEB chichi限定記事】

    【取材手記】ふるさと納税受入額で5度の日本一! 宮崎県都城市市長・池田宜永が語った「組織を発展させる秘訣」

  2. 人生

    大谷翔平、菊池雄星を育てた花巻東高校・佐々木洋監督が語った「何をやってもツイてる人、空回りする人の4つの差」

  3. 【WEB chichi限定記事】

    【編集長取材手記】不思議と運命が好転する「一流の人が実践しているちょっとした心の習慣」——増田明美×浅見帆帆子

  4. 【WEB chichi限定記事】

    【取材手記】持って生まれた運命を変えるには!? 稀代の観相家・水野南北が説く〝陰徳〟のすすめ

  5. 子育て・教育

    赤ちゃんは母親を選んで生まれてくる ——「胎内記憶」が私たちに示すもの

  6. 仕事

    リアル“下町ロケット”! 植松電機社長・植松 努の宇宙への挑戦

  7. 注目の一冊

    なぜ若者たちは笑顔で飛び立っていったのか——ある特攻隊員の最期の言葉

  8. 人生

    卵を投げつけられた王貞治が放った驚きのひと言——福岡ソフトバンクホークス監督・小久保裕紀が振り返る

  9. 【WEB chichi限定記事】

    【取材手記】勝利の秘訣は日常にあり——世界チャンピオンが苦節を経て掴んだ勝負哲学〈登坂絵莉〉

  10. 仕事

    「勝負の神は細部に宿る」日本サッカー界を牽引してきた岡田武史監督の勝負哲学

人間力・仕事力を高める
記事をメルマガで受け取る

その他のメルマガご案内はこちら

閉じる