人間に備わった不思議な力


↑ あなたの人間力を高める ↑
───────────────
致知出版社の「人間力メルマガ」 2016.12.6


大鼓の奏者として、独創的な活動を
続ける大倉正之助さん。

全身全霊で能楽と向き合う傍ら、
思いがけない一面もお持ちでした。

────────[今日の注目の人]───

☆ 人間に備わった不思議な力 ☆

大倉正之助(大倉流大鼓を受け継ぐ能楽師)
    ×
村上和雄(筑波大学名誉教授)

※『致知』2017年1月号【最新号】
※連載「生命のメッセージ」P104

───────────────────

【村上】
限界を超えるような挑戦をしたことで、
新たな表現活動への道が開けたわけですね。


【大倉】
限界を超えるということについて言えば、
私はこれまでに何度も死んでも
おかしくないような
大事故に遭っているんですよ。


【村上】
何度も? 何が原因ですか。


【大倉】
若い頃からオートバイが好きで、
それが主な原因です。

でも、これまで骨折しても
ギプスをしたことは一度もなくて、
全部自然治癒力で治してきました。

例えば、普通だったら
ギプスだらけになって寝かされて、
それこそ何か月も
入院しなければいけないような
大怪我をしたこともあります。

ところが私の場合、
大怪我をした三日後とか
一週間後に舞台があるわけで、
とてもベッドで横になっている
わけにはいきません。


【村上】
どうするのですか。


【大倉】
何とか三日後には
舞台に立てる状態にしたい、
と考えているととにかく
いろんな発想が湧いてくる。

熱いお湯に入ってみようとか、
氷水に浸けてみようとか(笑)。

そういう時はもう
飲まず食わずの状態で、
とにかく自分の身体を極限に追い込む。

あとは動物のように
丸くなって寝てしまう。

ある時は丸太のように
脚が腫れ上がって、膝が
曲がらないこともありました。

これでは舞台で正座を
することもできません。

そこで熱いお湯と氷水に
交互に足を浸けていたのですが、
そのうちにギュッと膝が曲がった。

その時は、「これで正座ができるぞ」
って喜んで、舞台当日は
知らん顔をして演奏していました(笑)。


【村上】
それだけのことがあっても、
バイクはやめられないんですか。


【大倉】
やめられないですね(笑)。

ただ、そうしたことを経て、
人間には不思議な力というか、
可能性が備わっていることを
実感しましたね。

そもそも能というのは……



※伝統芸能の新しい風を
 吹き込み続ける大倉さん。
 そのダイナミックな活動の
 続きは本誌でどうぞ!

1年間(全12冊)

定価14,400円

11,500

(税込/送料無料)

1冊あたり
約958円

(税込/送料無料)

人間力・仕事力を高める
記事をメルマガで受け取る

その他のメルマガご案内はこちら

人気ランキング

  1. 【WEB chichi限定記事】

    【取材手記】ふるさと納税受入額で5度の日本一! 宮崎県都城市市長・池田宜永が語った「組織を発展させる秘訣」

  2. 人生

    大谷翔平、菊池雄星を育てた花巻東高校・佐々木洋監督が語った「何をやってもツイてる人、空回りする人の4つの差」

  3. 【WEB chichi限定記事】

    【編集長取材手記】不思議と運命が好転する「一流の人が実践しているちょっとした心の習慣」——増田明美×浅見帆帆子

  4. 【WEB chichi限定記事】

    【取材手記】持って生まれた運命を変えるには!? 稀代の観相家・水野南北が説く〝陰徳〟のすすめ

  5. 子育て・教育

    赤ちゃんは母親を選んで生まれてくる ——「胎内記憶」が私たちに示すもの

  6. 仕事

    リアル“下町ロケット”! 植松電機社長・植松 努の宇宙への挑戦

  7. 注目の一冊

    なぜ若者たちは笑顔で飛び立っていったのか——ある特攻隊員の最期の言葉

  8. 人生

    卵を投げつけられた王貞治が放った驚きのひと言——福岡ソフトバンクホークス監督・小久保裕紀が振り返る

  9. 【WEB chichi限定記事】

    【取材手記】勝利の秘訣は日常にあり——世界チャンピオンが苦節を経て掴んだ勝負哲学〈登坂絵莉〉

  10. 仕事

    「勝負の神は細部に宿る」日本サッカー界を牽引してきた岡田武史監督の勝負哲学

人間力・仕事力を高める
記事をメルマガで受け取る

その他のメルマガご案内はこちら

閉じる