どんな時も最高の結果を出す


本誌人気連載「二十代をどう生きるか」

最新号では、
老舗医薬品メーカー龍角散
V字回復へと導いた藤井社長が登場!!

プロの音楽家としての一面を持つ藤井社長が
二十代で掴んだ「プロの心得」とは――
??



―――――――――――――――――――


   「プロの心得」
                  
        藤井隆太(龍角散社長)
         

 

        

『致知』2015年12月号

         連載「二十代をどう生きるか」より

―――――――――――――――――――

 



 

私のフルートの師匠は、
NHK交響楽団の首席奏者を
務めた小出信也先生だった。
師匠からは、

「プロの演奏家たる者、
 いついかなる時も最高の演奏をしろ」

という教えを徹底的に叩き込まれた。
大学時代には時折、師匠に地方公演に
連れて行ってもらったが、
その公演後の宴会でのこと。
散々お酒を飲まされて酔っ払っているところに、
師匠が突然、
「楽器を持ってこい。吹いてみろ」
と言ったのだ。
私が下手な演奏しかできずにいると、
師匠はフルートを手に取り、
見事な音色を奏でた。
「楽器は武士の刀と同じだ。
 たとえ酔っ払っていても、
 時差ボケだとしても、
 それを言い訳にまともな
 演奏ができませんでしたでは、
 話にならない。
 
 


 いつ本番が来ても大丈夫なように
 コンディションを整えておけ

いついかなる時も最高のパフォーマンスを発揮する。
この師匠の教えは音楽のみならず、
あらゆる職業に通じる
「プロとしての心得」
ではないだろうか。
プロの音楽家トップ営業マンという
 異色の経歴を持つ藤井社長の二十代の
 歩みの続きは、本誌P100~をお読みください!


∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
 
  最新号のテーマは
    「人間という奇跡を生きる」
 
  12月号の中には、
  素敵な写真がたくさん鏤められています

  ぜひご覧くださいませ


『致知』最新号の詳細は こちらから! 

*********************************



⇒月刊誌『致知』の定期購読のお申込みはこちら
⇒致知出版社の公式HPはこちら

 

1年間(全12冊)

定価14,400円

11,500

(税込/送料無料)

1冊あたり
約958円

(税込/送料無料)

人間力・仕事力を高める
記事をメルマガで受け取る

その他のメルマガご案内はこちら

人気ランキング

  1. 【WEB chichi限定記事】

    【取材手記】ふるさと納税受入額で5度の日本一! 宮崎県都城市市長・池田宜永が語った「組織を発展させる秘訣」

  2. 人生

    大谷翔平、菊池雄星を育てた花巻東高校・佐々木洋監督が語った「何をやってもツイてる人、空回りする人の4つの差」

  3. 【WEB chichi限定記事】

    【編集長取材手記】不思議と運命が好転する「一流の人が実践しているちょっとした心の習慣」——増田明美×浅見帆帆子

  4. 【WEB chichi限定記事】

    【取材手記】持って生まれた運命を変えるには!? 稀代の観相家・水野南北が説く〝陰徳〟のすすめ

  5. 子育て・教育

    赤ちゃんは母親を選んで生まれてくる ——「胎内記憶」が私たちに示すもの

  6. 仕事

    リアル“下町ロケット”! 植松電機社長・植松 努の宇宙への挑戦

  7. 注目の一冊

    なぜ若者たちは笑顔で飛び立っていったのか——ある特攻隊員の最期の言葉

  8. 人生

    卵を投げつけられた王貞治が放った驚きのひと言——福岡ソフトバンクホークス監督・小久保裕紀が振り返る

  9. 【WEB chichi限定記事】

    【取材手記】勝利の秘訣は日常にあり——世界チャンピオンが苦節を経て掴んだ勝負哲学〈登坂絵莉〉

  10. 仕事

    「勝負の神は細部に宿る」日本サッカー界を牽引してきた岡田武史監督の勝負哲学

人間力・仕事力を高める
記事をメルマガで受け取る

その他のメルマガご案内はこちら

閉じる