世界No.2セールスウーマン・和田裕美が教える「スランプをつくってしまう人の思考法」

1万本以上に及ぶ月刊『致知』の人物インタビューと、弊社書籍の中から、仕事力・人間力が身につく記事を精選した『1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書』(藤尾秀昭・監修)。致知出版社が熱い想いを込めて贈る渾身の一書です。本書の中から和田裕美さんの記事をご紹介します。

各界一流プロフェッショナルの体験談を多数掲載、定期購読者数No.1(約11万8,000人)の総合月刊誌『致知』。人間力を高め、学び続ける習慣をお届けします。
1年12冊の『致知』ご購読・詳細はこちら※動機詳細は「③HP・WEB chichiを見て」を選択ください

スランプをつくってしまう人

私はスランプってないと思うんですよ。自分さえしっかりしていれば数字はうなぎ上りです。昨日まで売れていた人が急に売れなくなる。急に商品が悪くなるとか、急に営業技術が落ちるとか、急に人柄が悪くなるとか。そんなことはあり得ないと思うんです。

よく皆さんが言う「波」とか「スランプ」って、結局は自分の気分のことですよね。もちろん、私だって契約が取れない時や、嫌なお客さんに会う時はあります。でも、「ああ、世の中にはこういうお客さんもいるんだ。勉強になった。もっと頑張ろう」と、ぱっと気持ちを切り替えます。それを乗り越えると成長するし、同時に出会うお客様のレベルも上がるんです。

波やスランプをつくる人は、「あんなお客に会うなんてついていない。最悪!」と思って、本当は小さな穴だったのに、自らこじ開けて大きな穴にして、ドップリ漬かってしまう。こう言ってはなんですが、穴に落ちると落ちたレベルのお客様しかやってこないのです。

その節理が分かれば、余計に気持ちの切り替えを上手にしようと思いますよね。普通の人は目標を達成すると、「終わったー」って気を抜くでしょう。でも、私が仕事をしていて一番楽しいのは、もうすぐ目標が達成すると思ってガムシャラに頑張っている時。その時ってわくわくしません? その気持ちを維持させるんです。

例えば、今月の売り上げ目標を200万円として、第1週で50万円、第2週で70万円を達成したとする。第3週で達成可能ですよね。でもそこで目標を250万円とか、上方修正するんです。そうしてずっと、「もうちょっと、もうちょっと」を楽しむ。ゴールを通過点として走り続けるのです。

趣味の一つでもありますが、本はたくさん読みますね。私は何か困った時は、とりあえず本屋に行って、本から知恵を借ります。単に営業物とかハウツー物よりは、幅広いジャンルから生き方を学ぼうと思っています。特に営業のようにたくさんの方にお会いして、いろいろな話をする仕事では、いろいろな本を読んでいろいろな考え方に触れることは大事です。

自分は右派だから右の本しか読まないで、「左派は間違っている!」という頑固な考えでは、多様なお客様を受け入れられません。「ここが自分の考えと違うところだ」と確認するためにも、自分とは違う考えの本もたくさん読んだほうがいいですね。全く本を読まない人というのは、「いまの自分で満足、いまの自分が一番」なんですね。いまどんなにいい成績を出していても、それ以上成長しないんじゃないかなと思います。


(本記事は『1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書』より一部を抜粋・編集したものです)


◇和田裕美(わだ・ひろみ)
京都府生まれ。日本ブリタニカでのフルコミッション営業時代、世界142ヶ国中2位の成績を収め、セールスマネジャーとしても数々の賞を受賞。女性初・史上最年少の代理店支社長となる。その後、2001年、同社の日本撤退に伴い、営業コンサルティング・セミナー等を行う株式会社ペリエを設立。年間200回近い講演や、テクニックの前にベースとなる「人間力」を身につける独自の指導法による営業セミナーの講師も務める。講演、セミナーは、ともに高い結果が持続すると定評がありリピートが絶えない。また、「和田式『人に好かれる話し方教室』」を運営し、仕事・プライベートが劇的に変わるというロコミが広がり個人・企業対象に全国で展開中。『世界No.2営業ウーマンの「売れる営業」に変わる本』(ダイヤモンド社)『和田裕美の人に好かれる話し方―愛されキャラで人生が変わる!―』『和田裕美の運命の仕事に出会う本』(ともに大和書房)など著作多数

各界一流プロフェッショナルの体験談を多数掲載、定期購読者数No.1(約11万8,000人)の総合月刊誌『致知』。人間力を高め、学び続ける習慣をお届けします。

1年間(全12冊)

定価14,400円

11,500

(税込/送料無料)

1冊あたり
約958円

(税込/送料無料)

人間力・仕事力を高める
記事をメルマガで受け取る

その他のメルマガご案内はこちら

『致知』には毎号、あなたの人間力を高める記事が掲載されています。
まだお読みでない方は、こちらからお申し込みください。

※お気軽に1年購読 11,500円(1冊あたり958円/税・送料込み)
※おトクな3年購読 31,000円(1冊あたり861円/税・送料込み)

人間学の月刊誌 致知とは

人気ランキング

  1. 【WEB chichi限定記事】

    【取材手記】ふるさと納税受入額で5度の日本一! 宮崎県都城市市長・池田宜永が語った「組織を発展させる秘訣」

  2. 人生

    大谷翔平、菊池雄星を育てた花巻東高校・佐々木洋監督が語った「何をやってもツイてる人、空回りする人の4つの差」

  3. 【WEB chichi限定記事】

    【編集長取材手記】不思議と運命が好転する「一流の人が実践しているちょっとした心の習慣」——増田明美×浅見帆帆子

  4. 【WEB chichi限定記事】

    【取材手記】持って生まれた運命を変えるには!? 稀代の観相家・水野南北が説く〝陰徳〟のすすめ

  5. 子育て・教育

    赤ちゃんは母親を選んで生まれてくる ——「胎内記憶」が私たちに示すもの

  6. 仕事

    リアル“下町ロケット”! 植松電機社長・植松 努の宇宙への挑戦

  7. 注目の一冊

    なぜ若者たちは笑顔で飛び立っていったのか——ある特攻隊員の最期の言葉

  8. 人生

    卵を投げつけられた王貞治が放った驚きのひと言——福岡ソフトバンクホークス監督・小久保裕紀が振り返る

  9. 【WEB chichi限定記事】

    【取材手記】勝利の秘訣は日常にあり——世界チャンピオンが苦節を経て掴んだ勝負哲学〈登坂絵莉〉

  10. 仕事

    「勝負の神は細部に宿る」日本サッカー界を牽引してきた岡田武史監督の勝負哲学

人間力・仕事力を高める
記事をメルマガで受け取る

その他のメルマガご案内はこちら

閉じる