2017年02月10日
非行や不登校、高校中退、 
偏差値30台といった生徒たちを 
国公立大学や難関私立大学に 
次々と合格させているフジゼミ。 
 
奇跡の塾と言われる、その訳とは? 
 
───────「今日の注目の人」─── 
 
☆ 誰もが変わる奇跡の学習塾 ☆ 
 
藤岡 克義(フジゼミ塾長) 
 
※『致知』2017年3月号【最新号】 
※特集「艱難汝を玉にす」P46 
 
─────────────────── 
 
うちは勉強したい人だったら、 
学歴も経歴も年齢も問いません。 
 
現在の生徒数は約80名で、 
現役の高校生や浪人生が7~8割ですけど、 
あとの2~3割は高校中退、 
小学校も通っていない、重度の不登校、 
非行少年、鑑別所や少年院に入っていた、 
執行猶予中とか、いろんな人がいます。 
 
いま最年長は42歳ですけど、 
それくらいになって進学や 
資格取得が必要な人っているんですよ。 
 
 
だから、受験生ならここから始める 
という一般的なカリキュラムを 
取っ払って、その人のレベルに 
合わせて中学一年の内容から 
やる必要があったり、掛け算が 
できないという子も来るので、 
ゼロから教え直していく。 
 
(中略) 
 
できないのはこれまで 
やっていなかったからであって、 
どんな人でも本気でやったら 
どこまでもできるように 
なると思っています。 
 
実際、3か月前まで中学校の 
英単語を勉強していた子が 
英検準二級を取ったり、 
中卒で暴走族の総長だった子が2年で 
早稲田大学教育学部に合格してきました。 
 
──それはすごい。 
 
うちにはおよそ勉強とは 
無縁そうな人たちが真剣に 
勉強をしている姿があるので、 
それを見た周りの生徒たちが 
 
「自分もやらなきゃ」 
 
って刺激を受けたり、 
お互いに勉強を教え合ったりと、 
切磋琢磨する環境があるのも 
他の塾にはない強みかもしれません。 
 
※「つまづき、寄り道、回り道は 
財産になる」と語る藤岡さんの 
半生は本誌でどうぞ! 
 
◆月刊『致知』最新号から定期購読する◆ 



						




