禅僧から見た人工知能の世界


円覚寺管長の横田南嶺さんが、
人工知能の未来について
お話しされています。

───────「今日の注目の人」───

横田 南嶺(円覚寺管長)
   
※『致知』2017年6月号【最新号】
※連載「禅語に学ぶ」P118

───────────────────

二月に東京国際フォーラムで、
ノーベル・プライズ・ダイアログ
というシンポジウムが開かれた。

世界のノーベル賞受賞者5名を含む、
大勢の学者達が集まって、

「知の未来~人類の知が
 切り拓く人工知能と未来社会~」

というテーマで、朝から夕方まで
講演会や対話などが行われた。

日本学術振興会が主催であった。


主催者から、折角日本で開催するので、
是非とも禅、東洋思想の立場から、
人工知能の未来について
一言欲しいと依頼されて、
登壇することになった。

あらかじめ膨大な
資料を送ってくださり、
しばらくは人工知能に
ついて学ぶ日々を送った。


人工知能の進歩のめざましい
ことはよく理解できた。

AIが将棋の名人に
勝ったことは知っていたが、
昨年には囲碁にも勝利出来たという。

しかし、私がその会議において、
申し上げたのは、朝日を見て
美しいと感じるこころは、
人間ならではのもので、機械には、
どんな景色に人間は美しいと
感じるのかというデータを
覚えさせるだけではないかということだ。

更に、人間の体は、
機械の進歩にはついてきていない。

やはり体は昔のままだ。

だから、機械ばかりに頼ると、
体が悲鳴をあげてしまう
ということも申し上げた。

そして最後に…



※あなたは人工知能について
 どんなふうにお考えですか?
 続きは本誌でお楽しみください。



───────────────────
全国の『致知』読者から届いた声
───────────────────

飛行機に持ち込まれ、
熱心に読まれているお客様の
手元の『致知』が以前から
とても気になっていて、
ようやく購読を始めました。

毎回とても楽しみで勉強になります。

  ───白谷美鈴さん/鹿児島県

1年間(全12冊)

定価14,400円

11,500

(税込/送料無料)

1冊あたり
約958円

(税込/送料無料)

人間力・仕事力を高める
記事をメルマガで受け取る

その他のメルマガご案内はこちら

人気ランキング

  1. 【WEB chichi限定記事】

    【取材手記】ふるさと納税受入額で5度の日本一! 宮崎県都城市市長・池田宜永が語った「組織を発展させる秘訣」

  2. 人生

    大谷翔平、菊池雄星を育てた花巻東高校・佐々木洋監督が語った「何をやってもツイてる人、空回りする人の4つの差」

  3. 【WEB chichi限定記事】

    【編集長取材手記】不思議と運命が好転する「一流の人が実践しているちょっとした心の習慣」——増田明美×浅見帆帆子

  4. 【WEB chichi限定記事】

    【取材手記】持って生まれた運命を変えるには!? 稀代の観相家・水野南北が説く〝陰徳〟のすすめ

  5. 子育て・教育

    赤ちゃんは母親を選んで生まれてくる ——「胎内記憶」が私たちに示すもの

  6. 仕事

    リアル“下町ロケット”! 植松電機社長・植松 努の宇宙への挑戦

  7. 注目の一冊

    なぜ若者たちは笑顔で飛び立っていったのか——ある特攻隊員の最期の言葉

  8. 人生

    卵を投げつけられた王貞治が放った驚きのひと言——福岡ソフトバンクホークス監督・小久保裕紀が振り返る

  9. 【WEB chichi限定記事】

    【取材手記】勝利の秘訣は日常にあり——世界チャンピオンが苦節を経て掴んだ勝負哲学〈登坂絵莉〉

  10. 仕事

    「勝負の神は細部に宿る」日本サッカー界を牽引してきた岡田武史監督の勝負哲学

人間力・仕事力を高める
記事をメルマガで受け取る

その他のメルマガご案内はこちら

閉じる