全日本空輸興隆の功労者が語る、失敗のすすめ


2010年、国内線と国際線を合わせた

年間旅客数で初めてJALを抜き、
日本一
になったANA

その立役者となったのが、
現在相談役を務める大橋洋治さんです

大きな夢に心を熱く燃やした
大橋さんの原点に迫る
好評連載「二十代をどう生きるのか」。


****************************************

失敗のすすめ

大橋洋治(ANAホールディングス相談役)

『致知』2016年3月号P76

連載「二十代をどう生きるか」

****************************************



 
失敗を繰り返していたが、
仕事が面白くないとか
辞めようと思ったことは一度もない。


仕事というのは本来楽しいものであるし、
どんなに大変な仕事であろうとも
そこに意義や価値を見出し、
「面白い」「楽しい」と思って
取り組まなければ何も得られない。


そういうバイタリティを持つことこそ、
人生を豊饒に導く
最たるものではないだろうか。


私が携わっている空の仕事には、
晴天の日のフライトもあれば
雨の日のフライトもある。

それと同じように、
人生の旅路においても、
調子のいい時と逆境の時があるだろう。

一つ壁を乗り越えると、
より大きな壁がまた立ちはだかる。

人生というのは
その繰り返しに他ならない。


ゆえに大事なことは、
失敗を恐れないことである。


いまの若い人たちは私の時代と比べて
とても真面目である半面、大人しく、
リスクを背負って挑戦しようとしない。

つまり、失敗しない人が多いように思う。

私はいま、若い人たちが仕事で
失敗しても全く怒らない。


むしろ、

「もっと失敗しろ」

「それだけしか失敗しないのか。
 そういう人間は信用できない」

と発破を掛ける。

失敗してもいいから、
自分に嘘をつくことなく、
これだと信じたことを
一所懸命やり抜く。

その先に人間としての成長がある──。

これは50年以上にわたる
ビジネス人生を通じての実感である

各界一流プロフェッショナルの体験談を多数掲載、定期購読者数No.1(約11万8,000人)の総合月刊誌『致知』。人間力を高め、学び続ける習慣をお届けします。

1年間(全12冊)

定価14,400円

11,500

(税込/送料無料)

1冊あたり
約958円

(税込/送料無料)

人間力・仕事力を高める
記事をメルマガで受け取る

その他のメルマガご案内はこちら

『致知』には毎号、あなたの人間力を高める記事が掲載されています。
まだお読みでない方は、こちらからお申し込みください。

※お気軽に1年購読 11,500円(1冊あたり958円/税・送料込み)
※おトクな3年購読 31,000円(1冊あたり861円/税・送料込み)

人間学の月刊誌 致知とは

人気ランキング

  1. 【WEB chichi限定記事】

    【取材手記】ふるさと納税受入額で5度の日本一! 宮崎県都城市市長・池田宜永が語った「組織を発展させる秘訣」

  2. 人生

    大谷翔平、菊池雄星を育てた花巻東高校・佐々木洋監督が語った「何をやってもツイてる人、空回りする人の4つの差」

  3. 【WEB chichi限定記事】

    【編集長取材手記】不思議と運命が好転する「一流の人が実践しているちょっとした心の習慣」——増田明美×浅見帆帆子

  4. 【WEB chichi限定記事】

    【取材手記】持って生まれた運命を変えるには!? 稀代の観相家・水野南北が説く〝陰徳〟のすすめ

  5. 子育て・教育

    赤ちゃんは母親を選んで生まれてくる ——「胎内記憶」が私たちに示すもの

  6. 仕事

    リアル“下町ロケット”! 植松電機社長・植松 努の宇宙への挑戦

  7. 注目の一冊

    なぜ若者たちは笑顔で飛び立っていったのか——ある特攻隊員の最期の言葉

  8. 人生

    卵を投げつけられた王貞治が放った驚きのひと言——福岡ソフトバンクホークス監督・小久保裕紀が振り返る

  9. 【WEB chichi限定記事】

    【取材手記】勝利の秘訣は日常にあり——世界チャンピオンが苦節を経て掴んだ勝負哲学〈登坂絵莉〉

  10. 仕事

    「勝負の神は細部に宿る」日本サッカー界を牽引してきた岡田武史監督の勝負哲学

人間力・仕事力を高める
記事をメルマガで受け取る

その他のメルマガご案内はこちら

閉じる