アンドロイド開発の第一人者・石黒浩さんが語る


マツコ・デラックスをモデルにした
マツコロイドや夏目漱石そっくりの
漱石アンドロイドを
テレビで見た人も多いことでしょう。

開発の第一人者である石黒浩さんが、
ご自身の閃きの原点を話されています。

───────「今日の注目の人」───

川口 淳一郎(宇宙科学研究所・
宇宙飛翔工学研究系教授)
  ×
齋藤 孝(明治大学教授)
  ×
石黒 浩(大阪大学教授)

※『致知』2017年9月号【最新号】
※特集「閃き」P18

───────────────────

【石黒】 
閃きということで言えば、
僕はもともと芸術家になりたい
という思いが背景にありましたから、
新しいことにチャレンジするのは
割合抵抗がないんですね。

しかし、博士課程では
ひとしきり苦労しました。


僕のテーマは
コンピュータビジョンという
人工知能研究の一部で、
博士課程にいた頃には
世界の人工知能技術は
最盛期に入ろうとしていました。

面白い論文がたくさんあったんですけど、
自分独自のアイデアが
なかなか見つかりませんでした。
 
リラックスする余裕などなくて
死に物狂いというか、実際
「博士号が取れなかったら死のう」
と決めていました。

すると半月くらい
体が震えっぱなしになってきて、
ありとあらゆる方法で
アイデアを見つけようという
感覚になったんです。


毎日やっていたのは電車に乗って
震えることだけでしたけれども(笑)、
ある時、それまで見えなかった
ロボットの研究と数学的な
要素の結びつけ方が
パッと分かったんですね。
 
まるで右脳と左脳が繋がった感覚で、
メタ(高次)なところで
いろいろな法則を見つけることが
すごくやりやすくなりました。

ここまで研究を
進めることができたのは……




※この対談では
 第一線で活躍するお三方の閃きの
 コツがたくさん述べられています。
 最新号をご覧ください。

1年間(全12冊)

定価14,400円

11,500

(税込/送料無料)

1冊あたり
約958円

(税込/送料無料)

人間力・仕事力を高める
記事をメルマガで受け取る

その他のメルマガご案内はこちら

人気ランキング

  1. 【WEB chichi限定記事】

    【取材手記】ふるさと納税受入額で5度の日本一! 宮崎県都城市市長・池田宜永が語った「組織を発展させる秘訣」

  2. 人生

    大谷翔平、菊池雄星を育てた花巻東高校・佐々木洋監督が語った「何をやってもツイてる人、空回りする人の4つの差」

  3. 【WEB chichi限定記事】

    【編集長取材手記】不思議と運命が好転する「一流の人が実践しているちょっとした心の習慣」——増田明美×浅見帆帆子

  4. 【WEB chichi限定記事】

    【取材手記】持って生まれた運命を変えるには!? 稀代の観相家・水野南北が説く〝陰徳〟のすすめ

  5. 子育て・教育

    赤ちゃんは母親を選んで生まれてくる ——「胎内記憶」が私たちに示すもの

  6. 仕事

    リアル“下町ロケット”! 植松電機社長・植松 努の宇宙への挑戦

  7. 注目の一冊

    なぜ若者たちは笑顔で飛び立っていったのか——ある特攻隊員の最期の言葉

  8. 人生

    卵を投げつけられた王貞治が放った驚きのひと言——福岡ソフトバンクホークス監督・小久保裕紀が振り返る

  9. 【WEB chichi限定記事】

    【取材手記】勝利の秘訣は日常にあり——世界チャンピオンが苦節を経て掴んだ勝負哲学〈登坂絵莉〉

  10. 仕事

    「勝負の神は細部に宿る」日本サッカー界を牽引してきた岡田武史監督の勝負哲学

人間力・仕事力を高める
記事をメルマガで受け取る

その他のメルマガご案内はこちら

閉じる