『致知』とは?
いつの時代でも
仕事にも人生にも
真剣に取り組んでいる人はいる。
そういう人たちの
心の糧になる雑誌を創ろう。
『致知』の創刊理念です。

有名な人、無名な人を問わず、
どんな世界でも各界で一所懸命に生きている
真実の人たちがいる。
そういう真実の人を見つけ出し、
その方たちの体験やそこで得られた英知に学ぼう
――それが『致知』の編集方針です。
致知は人間学を学ぶ月刊誌です
-
特徴 1
人間力・仕事力が高まる記事が満載
-
特徴 2
書店では手に入らない
-
特徴 3
定期購読者数115,689名
-
特徴 4
全国1,300社の企業が社員教育に採用
-
特徴 5
公式Facebookに10万人以上のファン
-
特徴 6
日本一プレゼントされている月刊誌
-
特徴 7
稲盛和夫氏ら各界のリーダーも愛読
今月の致知
最新号 4月1日 発行/ 5 月号
-
人を幸せにする経営のあり方
塚越 寛(伊那食品工業最高顧問)
滝田 栄(俳優/仏像彫刻家)
-
病がひらいてくれた人生
米澤佐枝子(あなたと健康料理教室 主任講師)
栗生隆子(発酵生活研究家)
-
我が闘いは終わらず——アジアの子どもたちのために無償の医療活動を続けて30年
𠮷岡秀人(特定非営利活動法人ジャパンハート創設者/小児外科医)
月刊誌『致知』のバックナンバー
あの著名人も致知を読んでいます

経営者や大学教授、そしてスポーツの第一人者と、
各界のリーダーも致知を愛読しております。
その方達からコメントを頂きました。
お客様からの声

致知出版社では現在、読者の皆様と『致知』との出逢いや、それにまつわる思い出を「致知と私」として募集しています。
『致知』によって人生に希望を見出した方、逆境を乗り越えた方、自己修養に励まれる方……ありがたいことに、寄せられるお手紙やメールは『致知』への感謝に満ちたものばかりです。そのお手紙の一部を毎週、紹介させていただきます。