心にじわっと響く母子の物語



あるスポーツ選手と
そのお母さんの実話。

そこには、人間の生きる意味が
シンプルに描かれています。

「人間というものは、
何か人のために
尽くすことによって、
大いなる力を得ていく
ものなのでしょう」


円覚寺館長・横田南嶺さん
言葉がすっと入ってきます。


****************************************

思いやりの心が人を生かす



横田 南嶺(鎌倉円覚寺館長)

 






※『致知』2016年3月号P18

? ? 特集「願いに生きる」

****************************************





 
とりわけ印象深いのが、

盛岡で農業をされている

あるご婦人から毎年届く新米です。


ご婦人とは5、6年前、

円覚寺の坐禅会に参加して

くださったのがご縁でした。


日帰りの会ならともかく、

泊まり込みの坐禅会となると

なかなか修行も厳しく、

女性の参加は珍しいので

何かご事情でもあるのかと思い、

ある時お話をお聞きしたのです。



ご婦人がおっしゃるには、

あるスポーツの選手だった息子さんが

大きな大会で事故を起こして首の骨を折り、

首から下がほとんど動かない

状態になってしまわれた。


絶望した息子さんは、

電動車イスで病院の屋上まで上がり、

飛び降り自殺を図ろうとしたけれども、

体が思うように動かず思い止まったのだと。



しかし、お話を聞いていて驚きました。



その息子さんはそこから大学に復帰し、

さらに一人暮らしを始めたというのです。


ご婦人は

?

「私はあの子が転んでも

 絶対に起こしてあげないんです」


とおっしゃいました。


体が不自由な子が転べば、

すぐにでも手を差し伸べたいのが

親というものでしょう。


しかし、ご婦人は自分が先に亡くなった時、

息子さんが一人で生きていかなくて

はいけないことを分かっておられたのです。


息子さんにもその思いが伝わったのか、

?

「自分は母のために生きるんだ。

 自分が暗くなれば、

 お母さんがいつまでも

 辛い思いをしてしまう。

 だから、頑張って生きるんだ」。


そう言っていたそうです。


その言葉のとおり、彼は一所懸命

勉強して運転免許を取得し、

いま地方公務員として

立派に自立しておられます。


ご婦人は私にこう言われました。


?

「管長さん、私はいろいろ

 苦しんで悲しんで、

 泣くだけ泣きました。

 でも私が子供にできる

 ことはたった一つ。

?

 一日一日を明るく生きること。

 それだけです。

?

 もし私が辛い顔をしていたら、

 息子は母が悲しむのは

 自分のせいだと自分を責めてしまう。

 だからこれからも明るく生きていくの」



もし、お二人が自分のこと

ばかりを考えていたら心は

折れていたかもしれません。


しかし、息子さんは母のために生きよう、

ご婦人は息子に辛い思いを

させたくないために明るく生きようと、

それぞれに思いを貫いて生きておられます。


人間というものは、

何か人のために尽くすことによって、

大いなる力を得ていくものなのでしょう。


私は菩提心の発現ともいえる、

この母子の姿からそのことを

教わる思いでした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


『致知』3月号のテーマは
「願いに生きる」


 

 

 





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

~~~
注目の記事~~~


「信念を抱いて願うことは必ず実現する」



渡邊直人(王将フードサービス社長)
福地茂雄(アサヒビール社友)







2年前、不慮の事件に見舞われ突如
経営トップを失った王将フードサービス。
しかし、その後も同社の経営は揺らぐことなく、
次々と打ち出される改革により一層の躍進を遂げている。
急遽バトンを引き継いだ渡邊直人氏は、
どのような思いで経営に臨んできたのだろうか。
渡邊氏の取り組みと、
そこに込められた願いについて、
同社と関係の深い福地茂雄氏に聞いていただいた。


 


 

 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



 『致知』のお申し込みはこちらから
     ↓   ↓

致知出版社編集部ブログ







”『致知』を1年間、お届けします




 


1年間(全12冊)

定価14,400円

11,500

(税込/送料無料)

1冊あたり
約958円

(税込/送料無料)

人間力・仕事力を高める
記事をメルマガで受け取る

その他のメルマガご案内はこちら

人気ランキング

  1. 【WEB chichi限定記事】

    【取材手記】ふるさと納税受入額で5度の日本一! 宮崎県都城市市長・池田宜永が語った「組織を発展させる秘訣」

  2. 人生

    大谷翔平、菊池雄星を育てた花巻東高校・佐々木洋監督が語った「何をやってもツイてる人、空回りする人の4つの差」

  3. 【WEB chichi限定記事】

    【編集長取材手記】不思議と運命が好転する「一流の人が実践しているちょっとした心の習慣」——増田明美×浅見帆帆子

  4. 【WEB chichi限定記事】

    【取材手記】持って生まれた運命を変えるには!? 稀代の観相家・水野南北が説く〝陰徳〟のすすめ

  5. 子育て・教育

    赤ちゃんは母親を選んで生まれてくる ——「胎内記憶」が私たちに示すもの

  6. 仕事

    リアル“下町ロケット”! 植松電機社長・植松 努の宇宙への挑戦

  7. 注目の一冊

    なぜ若者たちは笑顔で飛び立っていったのか——ある特攻隊員の最期の言葉

  8. 人生

    卵を投げつけられた王貞治が放った驚きのひと言——福岡ソフトバンクホークス監督・小久保裕紀が振り返る

  9. 【WEB chichi限定記事】

    【取材手記】勝利の秘訣は日常にあり——世界チャンピオンが苦節を経て掴んだ勝負哲学〈登坂絵莉〉

  10. 仕事

    「勝負の神は細部に宿る」日本サッカー界を牽引してきた岡田武史監督の勝負哲学

人間力・仕事力を高める
記事をメルマガで受け取る

その他のメルマガご案内はこちら

閉じる