

ノートパソコンやスマホから直接、
一流講師陣の講演録や講話録が聴ける
これまでCD・DVDで販売してきた講演録・講話録を
デジタル版として装い新たに販売を始めました。
購入後には、これまでのように商品が届くのを
待つことなく、すぐに聴けるのも嬉しいところ。
購入方法も簡単で、アカウントの登録をすれば、
マイページに購入した商品の一覧を見ることができます。
今後も順次ラインナップを増やしてまいりますので、
講演録・講話録のデジタル版をぜひご活用ください。
初めてご利用いただく方へ
初めてご利用の方は、下記のボタンをクリックしてください。
商品の選び方、購入方法などを実際の画面に沿ってご紹介します。
デジタル版 新着10点のご案内

名著『私の財産告白』の作者・本多
静六の「努力即天才」を体現した人生行路に迫る
【音声】「本多静六に学ぶ 財を成す者の心得」
【講師】 渡部 昇一
【収録内容】
・本多静六が86歳で著した名著『私の財産告白』
・何事にも工夫を凝らした少年時代
・実体験に裏打ちされた「努力即天才」という悟り
・お金の重要性が身に染みた書生時代
・彰義隊隊長の才媛たる娘との縁談
・勉学の中断を忌み嫌って果たしたドイツ留学
・貧乏退治の決断から生まれた「四分の一貯金」
・遠慮によって生じた8年間の足踏み
・「おまえはバカになれ」という訓え
・退職金問題を自らの才覚をもって解決する
・幸せの源泉は仕事の道楽化と家庭生活の円満
・特に親交の深かった後藤新平、大隈重信、渋沢栄一との逸話
【収録時間】113分16秒
※このCDは平成20年に開催された致知出版社主催の「渡部昇一 リーダーのための人間学講座『名将に学ぶ成功哲学』」での講演を収録したものです。また、「名将に学ぶ成功」第3巻に収録されたものと同じ内容です。

知の巨人・渡部昇一が見た
日本資本主義の父・渋沢栄一の実像
【音声】「渋沢栄一に学ぶ 器量の磨き方」
【講師】 渡部 昇一
【収録内容】
・恵まれた家庭環境にあった渋沢栄一
・人生を変えた「代官からの理不尽な要求」
・幕府転覆計画の立ち上げから一転、京都へ
・僅かな期間で出世を果たした渋沢栄一の才覚
・西洋列強の脅威に触れ、日本の未来を憂う
・大隈重信に説かれて大蔵省入省を果たす
・第一国立銀行創設を機に実業家への道に入る
・常に時代の先端が見えていた渋沢栄一
・日本を産業国家として栄えさせるという志
・私情を一切挟まない人材登用の妙
・近代経済学を日本に根づかせた渋沢栄一
・日英同盟廃止に最後まで反対を貫く
・心学を説いた『論語』に傾倒した晩年
【収録時間】86分48秒
※このCDは平成20年に開催された致知出版社主催の「渡部昇一 リーダーのための人間学講座『名将に学ぶ成功哲学』」での講演を収録したものです。また、「名将に学ぶ成功哲学」第4巻に収録されたものと同じ内容です。

願いに生きた禅僧に学ぶ
人生いかに生きるべきか
【音声】「心が現実をつくる」
【講師】 横田 南嶺
【収録内容】
・桃栗三年、柿八年 蜜柑、大馬鹿二十年
・松原泰道先生が貫いた願い
・「衆生無辺誓願度」のたとえ話
・坂村真民先生の言葉「念ずれば花ひらく」
・心に強く願うことは必ず実現する
・お釈迦様が説いた「山上の説法」
・私たちを苦しめる三つの迷い
・「大事因縁」最も大切なこと
・山田無文老師との忘れられない出逢い
・菩提心を掘り下げた言葉「自未得度先度他」
・大願をもって「薫習」を得る
・人のために尽くすことで大きな力を得る
・明徳とは何か――盤珪永琢禅師の坐禅
・人が持って生まれたのは仏心一つ
・一人ひとりの中に眠る無価の宝
・白隠禅師の願い「雪を擔って、古井を?む」
【収録時間】79分19秒
※この音声は、平成27年に致知出版社から出版した書籍『禅の名僧に学ぶ生き方の知恵』の出版記念講演会での講演を収録したものです。

松下幸之助を彷彿とさせる
講師渾身の「熱と誠」の講演録
【音声】「松下幸之助の心を伝承する」
【講師】 上甲 晃
【収録内容】
・世界の繁栄の歴史から見る日本の未来
・「小成功」がもたらす2つの病
・「大成功」への道に進むための条件
・「謙虚であれ、素直であれ」
・苦しい時ほど長い目で見る――国家百年の計に立つ
・一流の人間性が一流の仕事をつくる
・意識を変える前に行動を変える
・自分の背中を磨く生き方
・志とは己の損得を超えること
・「一流の人間は決して弁解しない」
・どんな小さな仕事でも真心を込める――商いの初心に返る
・松下電器最高幹部の3つの特徴
・常に「お客様第一」こそが経営の原点
・松下幸之助に初めて会った時の思い出
・すべては自分の考え方次第で決まる
【収録時間】118分54秒
※この音声は、平成10年に開催された「松下幸之助に学ぶ経営者・幹部の経営心得」での講演を収録したもので、「実践・経営哲学塾」(カセットテープ)として発売した内容と同じです。

笑いと感動で綴る村上和雄講演録
宇宙が創った最高傑作が人間の命
【音声】「スイッチ・オンの経営」
【講師】 村上 和雄
【収録内容】
・ノーベル賞受賞と偏差値の関係
・科学者とダライ・ラマとの対話
・世界各地で評価される野口英世
・心と遺伝子の関係
・科学は知的なエンターテインメント
・笑いが糖尿病患者に与える影響
・心の持ち方次第で遺伝子をオンにできる
・イネの遺伝子暗号解読への挑戦
・すべての命の根源「サムシング・グレート」
・遺伝子を通じて「生と死」を考える
・生命38億年の歴史に命の尊さを思う
・天文学的確率で細胞一つが生み出される奇跡
【収録時間】 65分
※本CDは2012年10月26日に開催された第2回「社長の『徳望を磨く』人間学塾」第2講で村上和雄氏が講演された内容を収録したものです。

日本の偉人に学ぶ
【音声】「二宮金次郎の偉業を支えた勤勉の精神」
【講師】 渡部 昇一
【収録内容】
・人格を磨きぬくための漢籍勉強法
・分度・推譲の精神で桜町復興へ
・親の姿が子供の心に火をつける
・晩晴を生きる秘訣は人間学にあり
【収録時間】76分11秒
※このCDは平成27年3月12日に開催された致知出版社主催「一日セミナー『日本の偉人に学ぶ』」での講演を収録したものです。また、「日本の偉人に学ぶ」第3巻に収録されたものと同じ内容です。

時代の転換期を駆け抜けた
横井小楠、佐久間象山の生き方に学ぶ
【音声】「日本の生き筋を描いた幕末の男たち」
【講師】 田口 佳史
【収録内容】
・明治大転換期の構図
・横井小楠の人物像と思想
・「富国論」の骨子
・佐久間象山の「海防八策」
【収録時間】76分02秒
※このCDは、平成31年3月9日に開催された致知出版社主催「一日セミナー『日本の歴史を学ぶ』」での講演を収録したものです。

明治を舞台に時代を創った
リーダーたちの気概に学ぶ
【音声】「日露戦争を勝利に導いた人物に学ぶ」
【講師】 瀧澤 中
【オススメポイント】
これは1904(明治37)年2月より翌1905年9月まで、日本とロシアが朝鮮と南満州(中国東北)の支配をめぐって戦った日露戦争について瀧澤先生が語ったCDです。人口、財政規模などを総合した軍事力で日本を圧倒する大国ロシア。世界中がロシアの勝利を信じて疑わない中、日本は如何にして勝利を収めたのか。時代背景とともに明治の財政家による産業振興と成長戦略をわかりやすく解説します。また、日本海での海戦に勝つための火薬や無線機の技術開発に関する秘話や、早期に終戦に持ち込むための外交など様々な視点から日露戦争を丁寧に紐解きます。その先人たちの弛みない努力の姿勢から「勝利を導く人間力」を学ぶことができます。
【収録内容】
・日本とロシアの国力比較
・明治の財政家たち
・人間力が生んだ奇跡の外交
・日露戦争の勝利の要因
【収録時間】75分51秒
※このCDは、平成31年3月9日に開催された致知出版社主催「一日セミナー『日本の歴史を学ぶ』」での講演を収録したものです。

若き執権・北条時宗の決断と
それを支えた人物たちの雄姿に迫る
【音声】「日本初の国難、元寇に立ち向かった武将に学ぶ」
【講師】 横田 南嶺
【収録内容】
・蒙古襲来、その時代背景
・北条時宗を支えた禅僧たち
・無学祖元と北条時宗
・北条時宗が後世に遺したもの
【収録時間】74分24秒
※このCDは、平成31年3月9日に開催された致知出版社主催「一日セミナー『日本の歴史を学ぶ』」での講演を収録したものです。

国民的英雄として語り継がれた
連合艦隊司令長官・東郷平八郎の実像
【音声】「東郷平八郎に学ぶ 勝機と運の掴み方」
【講師】 渡部 昇一
【収録内容】
・世界的に尊敬されていた東郷平八郎
・日本のあらゆる海戦で経験を積む
・水兵の行動に見た清国海軍の脆弱さ
・イギリス船を撃沈させた東郷平八郎の判断
・児玉源太郎の判断基準「それは国のためになるか」
・10か月にも及んだ旅順口封鎖作戦
・冷静に戦況を見つめた東郷平八郎の度胸
・天祐神助-僅かな運命の差で決した黄海海戦
・バルチック艦隊を迎え撃つための徹底した準備
・イギリス海軍提督・ネルソンと東郷平八郎の人物比較
・35分でバルチック艦隊を沈黙させた下瀬火薬の威力
・空前絶後となった日本海海戦の戦果がもたらしたこと
【収録時間】116分41秒
※このCDは平成20年に開催された致知出版社主催の「渡部昇一 リーダーのための人間学講座『名将に学ぶ成功哲学』」での講演を収録したものです。また、「名将に学ぶ成功哲学」第2巻に収録されたものと同じ内容です。

