2020年02月05日
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!
本日は関東有数の大型書店、八重洲ブックセンター本店にて開催されている、人間学ブックフェアのお知らせです。
同フェアは月刊誌『致知』が創刊40周年を迎えたことを機に企画されたもの。 一昨年、昨年と関西随一の規模の紀伊國屋書店梅田本店にて開催し、大きな反響を呼びました。
昨年の開催の様子は以下のブログに綴っておりますので、ぜひご覧ください♪
そしてこの度、関東地方の中でも大きな規模を誇る八重洲ブックセンター本店にて人間学フェアを開催する運びとなりました!!!
人間学フェア企画以来、開催は関西地方・中部地方が主で、関東地方での開催は叶っておりませんでした。そんな中で、念願の関東地方で初となる人間学フェア開催……。とてもとても嬉しいです!
書籍展開コーナーの様子をお届けします♪




今回は50アイテム・210点を展開させていただいております。ポップやパネルの展示、ご自由にお持ち帰りしていただけるチラシの準備もございます!
4階へエスカレーターで上がっていただきますと、すぐ右に人間学フェアのコーナーが設置されております。 開催期間は2/1~2/29までの1ヶ月。ぜひみなさまお立ち寄りくださいませ♪
また、今回同書店で開催しているフェアがもう一つございますので、そちらもご紹介いたします。


弊社大人気「いつか読んでみたかった日本の名著シリーズ」全巻フェアでございます!
世に名著と呼ばれる本があります。その名前を聞けば誰もが知っていて、内容を何となく聞きかじっている。 しかし、「いつか読んでみよう」と思いつつも読むチャンスがない。あるいは、読み始めてみたものの想像以上に難しくて途中で投げ出してしまった…。そんな経験のある人は少なくないかもしれません。
本シリーズは、そうした”読みたかったけれど読んだことのない”日本の名著を気軽に♪お読みいただくために企画されました。
いわゆる超訳ではなく、原文を忠実に訳しながらも可能な限りわかりやすい現代語訳に置き換えているため、大人はもちろん、中高生でも十分に読破できます。 また、それぞれの本には読了のために必要な目安時間も示しています。
たとえば本シリーズ人気No.1の『武士道』は、全248ページを158分で読めてしまいます!(20代・30代10人平均値)
本フェアは全国初開催!人間学フェア開催フロアと同じ4階。エスカレーターを上がった目の前の書棚にて展開しております。 開催期間は人間学フェアと同じく2/1~2/29までの1ヶ月ですので、こちらもぜひよろしくお願いいたします。
フェア開催中の八重洲ブックセンター本店は、JR東京駅、東京メトロ銀座線京橋駅が最寄り駅になります。
↓店舗情報ははこちら↓
〒104-8456 東京都中央区八重洲2-5-1 JR東京駅 八重洲南口または東京メトロ銀座線 8番口(京橋エドグラン)
日頃皆さまに弊社の書籍をご愛読いただきまして、本当にありがとうございます。 この度の人間学フェアにもぜひ多くの人に足を運んでいただけたら嬉しく思います。 東京駅付近に勤めるビジネスマンの方はもちろん、お近くにお立ち寄りの際はぜひ八重洲ブックセンター本店4階に足を運んでみてくださいませ。
このフェアがたくさんの方の素敵な本との出会いの場となることを、社員一同心より願っております。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
本日は入社1年目 書籍管理部 蓮田がお届けしました。 またブログでお会いできるのを楽しみにしております!