古今の偉人に学ぶ —「孔子」と「ドラッカー」
出版記念オンライン集中講義120分

2月に『一日一語、はじめて読む人のための論語入門 三六五』、
そして、3月に『ドラッカーの仕事学』の刊行にあわせて
著者お二人にご登壇いただいて、オンライン講座を開講します。

『一日一語、はじめて読む人のための論語入門 三六五』の著者、
安岡定子先生には、「はじめて読む人のための論語入門」をテーマに、
・孔子の教えはなぜ何千年経っても生き続けるのか
・はじめて『論語』を読む人に伝えたい『論語』の章句5つ
についてお話しいただきます。

また、『ドラッカーに学ぶ仕事学』の著者、
佐藤 等先生には、「ドラッカーに学ぶ仕事学」をテーマに、
・成果を上げられる人と上げられない人の差はなにか
・成果を上げる人の仕事の心得5か条
についてお話しいただきます。

この会はどなたでもご参加いただますので、
皆さまの奮ってのご参加をお待ちしております。


開催概要

日時:2025年3月29日(土) 13:00-15:10
   ※受付開始12:30

【第1部】13:00~14:00
講師:安岡定子氏(公益財団法人郷学研修所・安岡正篤記念館理事長)
演題:はじめて読む人のための論語入門
   ・孔子の教えはなぜ何千年経っても生き続けるのか
   ・はじめて『論語』を読む人に伝えたい『論語』の章句5つ

【第2部】14:10~15:10
講師:佐藤 等(ドラッカー学会共同代表理事)
演題:ドラッカーに学ぶ仕事学
  ・成果を上げられる人と上げられない人の差はなにか
  ・成果を上げる人の仕事の心得5か条


【講師プロフィール】
安岡定子(やすおか・さだこ)
二松學舍大学文学部中国文学科卒業。安岡正篤師の令孫。「こども論語塾」の講師として、全国各地で定例講座を開催。『論語』ブームの火付け役といわれる。現在は大人向け講座や企業向けのセミナー、講演などでも幅広く活躍。

2000年以上もの長きにわたって読み継がれてきた『論語』。そこには、いつの時代も変わらない、人生と仕事の原理・原則が凝縮されており、「人類の師」とも呼べる孔子の教えの神髄に触れることができます。本書は、「『論語』を一からじっくり学べる、入門者向けの本がほしい」という読者の声から生まれました。約500の章句の中から、「朋有り、遠方より来たる、亦楽しからずや」「巧言令色、鮮なし仁」「過ちて改めざる。是れを過ちと謂う」といった有名な章句はもちろん、一般的にあまり知られていない章句を厳選。
1日1頁形式で、書き下し文はすべて読み仮名付き。さらに各章句に、碩学・安岡正篤師の令孫であり、論語塾の人気講師としても活躍する著者の易しい解説が付いており、初めての方にも分かりやすく、楽しんで学んでいただける内容となっています。「長い人生の中のたとえほんの少しの時間でも、『論語』に触れ、その中で出会った言葉は必ずその人の『根っこ』になる。『根っこ』がしっかりすれば自ずから道は開けていく」――そう著者は言います。人生で壁に直面した時、判断に迷った時、不安が生じた時、あの時読んだ『論語』の言葉が、あなたの心をきっと強くしてくれるはずです。

※講義の際にお手元にご用意いただくことをおすすめします。

オンラインショップからのご購入はこちら アマゾンからのご購入はこちら



【講師プロフィール】
佐藤 等(さとう・ひとし)
昭和36年北海道生まれ。59年小樽商科大学商学部商業学科卒業。平成2年公認会計士試験合格。14年同大学大学院商学研究科修士課程修了。NPO法人ドラッカー学会共同代表理事。アウル税理士法人代表。

今年(2025年)は、現代経営学の創始者、ピーター・ドラッカーの没後20周年に当たります。読書人のドラッカーに対する関心は、いまだ衰えることがないようです。昨年も、10冊に近い「ドラッカー関連本」が刊行されています。この「知の巨人」の思想は、いまを生きる日本人にとって、それだけ有意義なのでしょう。本書は、本誌好評連載の「仕事と人生に生かすドラッカーの教え」を書籍化したものです。ドラッカー学会の共同代表理事を務める著者は、「ドラッカー学」の第一人者として知られています。
前著『ドラッカーに学ぶ人間学』も好評で、現在、ドラッカーの教えを、最も分かりやすく説明できる人物とも言えます。ドラッカーの著作は難解な上に、数が多いこともあって、その全貌を理解することは並大抵のことではありません。ただ、本書では、「ドラッカーの仕事学」を、「自己実現」「組織論」「ビジネスマインド」「マネジメント」「変革とイノベーション」の5つのテーマで整理して説明されているので、すんなりと理解できます。また、『論語』や『易経』などの東洋古典との共通点を紹介し、多角的に「ドラッカーの仕事学」を理解できるように工夫されている点は、類書にはない特長です。この変革の時代を生き抜くために、日本人必読の一冊と言えるでしょう。

アマゾンからのご購入はこちら


参加特典

1 抽選で講師のサイン本をプレゼント
 抽選で講師お二人の新刊を各3名様(計6名様)にサイン本をプレゼント。 
 なお、抽選の結果は商品の発送をもってかえさせていただきます、

2 アーカイブ配信期間は1週間
 ライブ配信後、アーカイブで1週間ご視聴いただけます。
 アーカイブのご案内は、ライブ配信後にメールにてご案内します。


お申込みはこちら


参加費…1 名様/ 5,500 円(税込)
オンライン限定講演会のため、
ご受講にはお一人様ひとつのメールアドレスが必須になります。
お支払いはクレジットカード払いのみとさせていただきます。

お申込み完了後、自動返信メール(ご利用明細書)をお届けします。
メールが届かない場合には、お手数ですが弊社までお問い合わせください。
(03-3796-2115)


ご視聴について

開催日の約1 週間前にURL、パスワードをメールにてお届けします。
動画配信サイトを使用します。
スマートフォンやタブレットでのご視聴の場合、
Wi-Fi 環境での利用を推奨します。


注意事項

ご参加にあたり以下の点をお守りください。
1.お一人につき一台のパソコンまたはスマートフォンをご用意ください。
2.講座URLを第三者と共有することはご遠慮ください。
3.講義中の画面の撮影、録音はご遠慮ください。

また、開催日の10 日前を過ぎますと、キャンセル返金は
致しかねますので、予めご了承ください。
ネット環境や配信切断、その他アプリの障害につきましては、
弊社で責任を負いかねますので、予めご了承ください。


閉じる