

自転車一台で始めた商売を、一部上場に至るまで発展させたイエローハット創業者・鍵山秀三郎氏。
その一方で、社員の心の荒みをなくしたいという思いで始めた掃除の実践は50年以上に及んでいます。しかもその運動の輪は会社の枠を遥かに超え、日本全国のみならず世界にまで広がっていきました。
そんな鍵山氏の実体験に基づいた人生訓や仕事の流儀が語られた珠玉の講演録4本をご紹介します。いまのあなたにピッタリの1本をぜひ見つけてください。

「後から来る君たちへのメッセージ」
講師:鍵山秀三郎
自らの成長を真摯に求めて
厳しい道を選んだ人生行路を語る
珠玉の名言・金言が鏤められた
鍵山秀三郎氏畢竟の名講話
「自分の能力を遥かに超えることを
求められる環境に身を置いた時に、
初めて人間は成長していく」
「人間は自分の得にならないことを
やらなければ成長できない」
「最大の危機は、目標が高すぎて
達成できないことではない。
目標が低すぎて、その目標を
達成してしまうことだ」
「いかなる教育も
逆境から学べるものには敵わない」
「きょうよりも明日、明後日と努力を積み重ねていく。
人生においては努力を怠ることなく、
最後まで成長し続けることが何よりも尊いこと」
「忍の徳たること、
持戒苦行も及ぶこと能わざるところなり――
日々体験するいろんなことを我慢する、
耐えるということは、宗教的な苦行にも
及ばないくらい尊い修行である」

「日本人の美徳」
―この国を甦らせるために
講師:鍵山秀三郎
『致知』創刊30周年における
鍵山秀三郎氏の記念講演を完全収録
滋味溢れる語り口が、
一人ひとりの良心を呼び覚ます名講演
【収録内容】
・私を救った本
・日本人の四つの美徳
・私の誓い、私の願い
・思いがけない掃除の効果
・過去から学び、未来を考える
・憂いを内に秘め、天使の笑いを広めていく

経営と人生「問答塾」(全5講)
講師:鍵山秀三郎
変革の時代にこそ学びたい
鍵山氏が見出した不変の原則
実践を通して掴み取った
人生と経営の心得がここにある
◆収録内容
第1講
「創業の精神」
ーいかなる心構えで創業に臨むか
第2講
「節の越え方」
ー節を越える心得
第3講
「良い社風をつくる」
―良い社風が会社を強くする
第4講
「人を育てる原点」
第5講
「会社を永続させる心得」
―継続の心得と企業の使命

一道を究める(全3巻)
講師:鍵山秀三郎、横田南嶺、坂田道信
禅・ハガキ道・掃除道
各一道の達人に学ぶ
◆掃除道に学ぶ:鍵山秀三郎
---------------
凡事徹底
─平凡なことを非凡に努める
◆禅の道に学ぶ:横田南嶺
---------------
禅と人生
―この一道に生かされて
◆ハガキ道に学ぶ:坂田道信
---------------
森信三先生に学んだハガキ道
─ハガキを書き続けると運命が変わる