天地の和して一輪福寿草
咲けやこの花いく世経るとも

二宮 尊徳


天地の恵によって春の初めに福寿草が咲くように、
来春に恒例の新春特別講演会を
開催させていただく運びとなりました。

『致知』愛読者の皆様とともに、
年頭、自らの意気を新たにし、
人間力を高める機会としていただければ幸いです。

皆様のご参加を心からお待ちしております。




講師紹介

福岡ソフトバンクホークス会長
王 貞治(おう・さだはる)氏

昭和15年東京生まれ。34年早稲田実業高等学校を卒業後、読売ジャイアンツに入団。48年と49年三冠王。52年通算本塁打756本の世界記録を達成し、初の国民栄誉賞を受賞。55年通算本塁打868本の世界記録を最後に現役生活を終える。59~63年読売巨人軍監督。平成7年福岡ダイエーホークス(現・福岡ソフトバンクホークス)監督就任(20年退任)。18年第1回ワールド・ベースボール・クラシックで日本代表監督を務め、優勝へ導く。21年より福岡ソフトバンクホークス会長。著書に『野球にときめいて 王貞治、半生を語る』(中公文庫)など多数。


お茶の水女子大学名誉教授
藤原 正彦(ふじわら・まさひこ)氏

昭和18年旧満州新京生れ。東京大学理学部数学科大学院修士課程修了。理学博士。コロラド大学助教授等を経てお茶の水女子大学教授。現在名誉教授。53年、数学者の視点から眺めた清新な留学記『若き数学者のアメリカ』(新潮文庫)で日本エッセイスト・クラブ賞を受賞。著書に『国家の品格』『国家と教養』(共に新潮新書)『日本人の誇り』『名著講義』(共に文春新書)など多数。


致知出版社社長
藤尾 秀昭(ふじお・ひであき)

昭和53年の創刊以来、月刊誌『致知』の編集に携わる。54年に編集長に就任。平成4年に致知出版社代表取締役社長に就任。現在、代表取締役社長兼主幹。『致知』は「人間学」をテーマに一貫した編集方針を貫いてきた雑誌で、令和5年、創刊45年を迎えた。有名無名を問わず、「一隅を照らす人々」に照準をあてた編集は、オンリーワンの雑誌として注目を集めている。主な著書に『小さな人生論1~5』『小さな修養論1~5』『小さな幸福論1』『心に響く小さな5つの物語I~Ⅲ』『小さな経営論』『プロの条件』『はじめて読む人のための人間学』『二度とない人生をどう生きるか』『人生の法則』(いずれも致知出版社)などがある。



お申込み

カード決済もしくは振込用紙で申し込む

概要

日時

令和8年1月24日(土)  
第1部 講演会    12:30~17:10
第2部 パーティー  18:00~19:30
※スケジュールは変更の可能性があります

定員

1,100名  
※先着順・定員になり次第キャンセル待ち

参加費

20,000円 (税込・講演会/パーティー込み) 

場所

東京プリンスホテル「鳳凰の間」
〒105-8560 東京都港区芝公園3-3-1 
TEL. 03-3432-1111

申込・参加方法

・会場参加のみでの開催となります。オンライン配信はございません。
・参加者様それぞれでのご参加、お支払いをご希望の場合は、各自でお申し込みをお願い致します。
・お申込み1回あたりの最大申込み人数は100名です。
 100名を超えてのご参加ご希望の場合は、複数回に分けてお申込みください。
・お支払い方法は振込用紙またはクレジットカード払いとなります。
 専用振込用紙をお選びの方は期日までにお支払いください。
・ご入金をもって受付完了となります。開催2か月前より、参加人数分の入場券をお送りします。
・当日までのご連絡はお申込み時にご入力いただいたメールアドレスにお送りさせていただきます。
 必ず自動返信メールが受信できているかご確認ください。

ご参加にあたっての注意点 1.開催日の1か月前を過ぎますとキャンセル・変更および、それに伴う返金は致しかねます。
2.会場の撮影、録画、録音は固く禁止させていただいております。


閉じる