セミナー・イベント・講演会 『古事記』に学ぶ日本のこころ
								―リーダーのための古典活学講座―
『古事記』に学ぶ日本のこころ
日本人のこころに深く根ざしてきた、日本最古の歴史書『古事記』。そこには神話の世界を通じて、日本人のルーツが刻み込まれています。
『古事記』の世界に魅せられ、10年以上にわたって全国で読書会を展開する今野華都子先生に、人生や経営に資する『古事記』の読み方を伝えていただきます。
詳細情報
| 期間 | 令和元年11月~令和2年3月(毎月1回・全5講) 【第1講】令和元年 11月13日(水)  | 
								
|---|---|
| 定員 | 30名  | 
								
| 受講料 | 1名様・15万円(税10%別・テキスト代込) ※テキストとして『新釈古事記伝(全7巻)』と『はじめて読む人の「古事記」』を別途お送り致します。  | 
								
| 会場 | KKRホテル東京(東京都千代田区大手町1-4-1)  | 
								
| 主催 | 致知出版社  | 
								
| 時間 | 13:00 ~ 16:00  | 
								
講座内容
第1講
(前半) 日本最古の歴史書『古事記』を紐解く
(後半) リーダーの心得、器の広げ方
―大国主神の「袋背負いの心」に学ぶ
第2講
日本人に見る「リーダーの条件」
―「盞結〈うきゆい〉」「少彦名〈すくなさま〉」に学ぶ
第3講
コミュニケーション力の高め方
―「受け日」「勝佐備〈かちさび〉」に学ぶ
第4講
良心を引き出し、人を育てる
―天照大御神の「天岩屋戸〈あまのいわやと〉」に学ぶ
第5講
(前半)日本古来の正しい判断基準を持つ
―須佐之男命の「八俣遠呂智〈やまたのおろち〉」に学ぶ
(後半)『古事記』から私たちが学ぶこと
                                                        
                                                    
                                                    講師紹介
									今野華都子先生
こんの・かつこ
昭和28年宮城県生まれ。平成10年エステティックサロンを開業。16年第1回LPGインターナショナルコンテストフェイシャル部門にて日本最優秀グランプリ、また、世界110か国の中で最優秀グランプリを受賞。タラサ志摩ホテル&リゾート、カルナ フィットネス&スパの社長を歴任。「古事記」に日本の心を学ぶ華都子塾主宰。CDに『耳で聴く「古事記」』『やさしく生きる』(ともに致知出版社)。
受講料お支払い方法
お申込受付後、ご請求書をお送りいたしますので、記載の期日までにお振込みください。
					※ご入金をもちましてお申し込み完了とさせていただきます。
					※カード決済をご希望の方は上記オンラインショップにて承っております。
