セミナー・イベント・講演会 一日セミナー「日本を学ぶ」
 
								一日セミナー「日本を学ぶ」
御代替わりを経て、令和という元号と共に、
新たな時代を迎えた。
今日を生きる私たちに宿る日本のこころは、
悠久の歴史によって磨き高められてきたといえよう。
この根源となった先人たちの生き方から、
新時代を切りひらいていくヒントを学ぶ。
[日程] 令和元年7月13日(土) 10時20分 ~ 17時00分【全4講】
               (受付:9時30分~)
[場所] KKRホテル(孔雀の間)
[会費] 41,040円 ※お一人様/(税8%込・昼食代含)
詳細情報
| 日時 | 令和元年7月13日(土) | 
|---|---|
| 開 演 | 10時20分 ~ 17時00分 ※受付開始:9時30分~ | 
| 会 場 | KKRホテル(孔雀の間) | 
| 定 員 | 110名 | 
| 受講料 | 41,040円(税8%込・昼食代含む) | 
| スケジュール | ■9時30分~ | 
講師のご紹介
 
                第1講
                    
志に生きた日本の偉人たち
-令和にいたる悠久の歴史は、こうして紡がれた
白駒 妃登美 先生(ことほぎ代表)
しらこま・ひとみ                    
 
                
 
                第2講
                    
千年の時を超えて甦る『万葉集』に学ぶもの
小柳 左門 先生(社会医療法人原土井病院 病院長)
こやなぎ・さもん
                    
 
                
 
                第3講
                    
日本を創った男たちの生き方― 福澤諭吉・渋沢栄一・松下幸之助に学ぶ
北 康利 先生(作家)
きた・やすとし                    
 
                
 
                第4講
                    
歴史に学ぶ人間学 ― 後世に語り継ぎたい日本の心
童門 冬二 先生(作家)
どうもん・ふゆじ                    
受講料お支払い方法
お申込受付後、ご請求書をお送りいたしますので、記載の期日までにお振込みください。
					※ご入金をもちましてお申し込み完了とさせていただきます。
					※カード決済をご希望の方は上記オンラインショップにて承っております。

