特典書籍プレゼント!
各界リーダーもご愛読
-
茶道裏千家第15代家元
千玄室氏『致知』は現代の日本人に何より必要な人生哲学を説いている月刊誌です。もっともっと多くの方がこの誌を通じて自らの使命を知り、日本人としての誇りを培っていただけたらと念じてやみません。
-
セブン&アイ・ホールディングス名誉顧問
鈴木敏文氏『致知』とは創刊当時からの長いお付き合いです。何気ない言葉が珠玉の輝きとなり私の魂を揺さぶり、五臓六腑にしみわたる湧き水がごとく私の心を潤し、日常を満たし、そして人生を豊かにしてくれています。
-
ジャーナリスト
櫻井よしこ氏『致知』は日本人らしく働き暮らし、志を完うし、社会・国家に奉じることを教えてきました。内外で混乱の深まる今、その存在感は重みを増すばかりです。今ほど日本に『致知』が必要な時はありません。
-
侍ジャパントップチーム前監督
栗山英樹氏『致知』は私にとって、人として生きる上で絶対的に必要なものです。私もこれから学び続けますし、一人でも多くの人が学んでくれたらと思います。それが、日本にとっても大切なことだと考えます。
読者の皆様から届いた喜びの声
『致知』はなぜ定期購読なのか
最新号のご案内
■対談/2050年の日本を考える
櫻井よしこ(国家基本問題研究所理事長)
×
中西輝政(京都大学名誉教授)
■提言/明治に学ぶ2050年の日本をひらく道 ~日本を凜とした国にするために~
藤原正彦(お茶の水女子大学名誉教授)
■各界の識者に聞く 1/日本再興は英霊の心にある
ジェイソン・モーガン(麗澤大学国際学部准教授)
■各界の識者に聞く 2/国土強靱化で日本は再び輝く
藤井 聡 (京都大学大学院教授)
■各界の識者に聞く 3/水を制する者は国家を制する
吉村和就(グローバルウォータ・ジャパン代表)
■各界の識者に聞く 4/日本農業のあるべき姿
涌井 徹(大潟村あきたこまち生産者協会 会長)
■各界の識者に聞く 5/日本語なくして日本人なし
齋藤 孝(明治大学文学部教授)
■対談/日本の技術に未来はあるか
月尾嘉男(東京大学名誉教授)
×
坂村 健(YRPユビキタス・ネットワーキング研究所所長)
■対談/日本の防衛はこれでいいのか
織田邦男(元航空自衛隊空将)
×
番匠幸一郎(元陸上自衛隊陸将)
■鼎談/2050年 日本を富国有徳の国にするために――我が国から勤勉・修養の精神をなくしてはならない
田口佳史 (東洋思想研究家)
×
北 康利(作家)
×
横田南嶺(臨済宗円覚寺派管長)
■千年の名言 ~今を生きる言葉~
五木寛之(作家)
「君子は豹変す」――『易経』
■私の座右銘/運は動より生ず
冨安徳久(ティア社長)
■20代をどう生きるか/艱難辛苦の時こそ成長のチャンス 乗り越えられない困難は来ない
正垣泰彦(サイゼリヤ会長)
■第一線で活躍する女性/人生の成功とは子供の頃の夢を追い続けること
天野惠子(内科医)
ほか、人気連載多数!
よくあるご質問
お支払方法は?
クレジットカード(Visa, American Express, Master, JCB, Diners)、郵便局・コンビニ支払いが可能です。
海外へのお届けはできますか?
『致知』は海外でもお読みいただけます。詳しくは海外便ページをご参照ください
1冊だけ購入はできますか?
定期購読をお申込みいただいているお客様は、指定のバックナンバーを1冊からご購入いただけます。
定期購読料とお申込み方法
購読までの流れ
お申込みからお届けまでの流れ、お支払い方法をご案内いたします。