2021年10月開講
第11回 社長の「徳望を磨く」人間学塾

会社は経営者の「人間力」によって決まります。
人間力の根底となるのは「徳望」です。
(※「徳望」とは徳が高く、人望があること)

本年も経営者および経営候補者を対象に、
徳望を磨き、人間力を高める経営塾を開催いたします。

第11回を迎える今回は、
装いを新たにした全5講のカリキュラムのもと、
受講への「特典」として、
2022年1月開催の新春特別講演会にご招待します。

詳細情報


10月26日(火) 第1講「ゲスト講師紹介」

【第1部】
「古典活学講座 古典の名著に学ぶ」
<演題>「『武士道』に学ぶ」

【講 師】
JFEホールディングス名誉顧問
數土 文夫 氏


【第2部】
「私の体験哲学を語る」
<演題>「セールスの極意は人間力にあり」
    -30年連続生保セールス日本一の道

【講 師】
第一生命保険名誉調査役
柴田 和子 氏

11月9日(火) 第2講「ゲスト講師紹介」

【第1部】
「古典活学講座 古典の名著に学ぶ」
<演題>「『養生訓』に学ぶ」

【講 師】
帯津三敬病院名誉院長
帯津 良一 氏


【第2部】
「私の体験哲学を語る」
<演題>「リーダーは常に挑戦者たれ」
    -経営における不易流行

【講 師】
キッコーマン取締役名誉会長
茂木 友三郎 氏

12月14日(火) 第3講「ゲスト講師紹介」

【第1部】
「古典活学講座 古典の名著に学ぶ」
<演題>「『学問のすゝめ』に学ぶ」

【講 師】
拓殖大学顧問
渡辺 利夫 氏


【第2部】
「私の体験哲学を語る」
<演題>「『はやぶさ2』世界初のミッション達成の軌跡」
    -最強チームのつくり方

【講 師】
「はやぶさ2」プロジェクトマネージャ
津田 雄一 氏

2月22日(火) 第4講「ゲスト講師紹介」

【第1部】
「古典活学講座 古典の名著に学ぶ」
<演題>「『留魂録』に学ぶ」

【講 師】
皇學館大学文学部特命教授
川口 雅昭 氏


【第2部】
「私の体験哲学を語る」
<演題>「未来をひらく渋沢栄一の教え」
    -「論語と算盤」をどう現代に活かすか

【講 師】
シブサワ・アンド・カンパニー代表取締役・渋沢栄一翁の玄孫
渋澤 健 氏

3月15日(火) 第5講「ゲスト講師紹介」

【第1部】
「古典活学講座 古典の名著に学ぶ」
<演題>「『代表的日本人』に学ぶ」

【講 師】
英斎塾塾長
三木 英一 氏


【第2部】
「私の体験哲学を語る」
<演題>「成功の方程式」
    -目標達成を引き寄せる指導法

【講 師】
原田教育研究所社長
原田 隆史 氏

第1講~第5講 【第3部】まとめ&講話

<演題>「先達に学ぶ」

【講 師】
致知出版社社長
藤尾 秀昭

受講特典

2022年1月29日(土)に開催する「新春特別講演会」にご招待します。




参加者の声

「徳望塾」は我が社の女性幹部の登竜門

働きやすい環境が整ってきたことで、女性社員が多様化してきました。独身時代はバリバリ仕事をして男性と張り合い。結婚し産休、そして幼子を育て、ようやく趣味と仕事を確立してきた姿は、我が社の幹部候補にピッタリです。弊社の女性従業員比率は85%であるため、それに合う女性幹部がほしい。
そのために、「徳望塾」は女性幹部への登竜門にしております。共に寄り添う経営理念と働き方を尊守した組織づくりのために、女性の役員や幹部を積極的に登用しております。

株式会社ミールケア 代表取締役 関 幸博



継続することで小さな「砂金」を少しずつ蓄積させる

私は『致知』を購読する中で「徳望塾」と出合い、全10回開催の内8回参加することができました。「徳望塾」のプログラムはこれまで参加した様々な勉強会・研修にはなかったものです。私は日本で唯一無二の「学び」の内容であると確信しており、毎回参加する半年間の強烈な刺激は、仕事への活力のみならず、心の在り方、人生の指針を授けてくれます。
一方、参加できない年があると、停滞ではなく後退することが分かりました。藤尾社長の教えの通り、休まず継続することで小さな「砂金」が少しずつ蓄積する喜びを実感しつつ、毎年新たな期待と共に参加しております。

キャブ株式会社 常務取締役 杉浦 哲郎


閉じる